記録ID: 483204
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山
2014年07月22日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,227m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
8:20駐車場-8:40登山口‐9:35錦晶水-10:04月見岩-10:13扇平-11:00山頂
12:00山頂-13:10国師ヶ原‐13:30道満尾根分岐-13:50道満山-14:20登山口
-14:30駐車場
12:00山頂-13:10国師ヶ原‐13:30道満尾根分岐-13:50道満山-14:20登山口
-14:30駐車場
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この日は既に5台ほど停められていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
扇平を過ぎてから、岩登りが始まる。 大きな鎖場は3箇所ほど。 山頂からは、水ノタル方向から回っての下山道を選択。 最初の30分ほどは滑りやすい岩場が続き、通過に苦労しました。 道満尾根は基本的に歩きやすいですが、単調です。 途中とても滑りやすい箇所あり。 |
写真
感想
晴れを期待していましたが、扇平あたりからガスが昇ってきて、
山頂での眺望はほとんどありませんでした...
しかし、鎖場は良い経験になりました。
水ノタル方向からの下山道は思ったよりきつい道でした。
前半は滑りやすい岩場の急斜面が続いて、神経を使います。
途中からなだらかな道になって歩きやすくなります。ここで鹿に何頭か遭遇しました!
テープも豊富にあるので迷いにくいと思います。
この日はお会いしたのは4人ほどでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する