記録ID: 483680
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
花の稜線歩き♪夏の平標山
2014年07月25日(金) [日帰り]



- GPS
- 08:10
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
6:05駐車場-7:40平標山登山口-9:00平標山ノ家-10:20平標山山頂-(仙ノ倉山手前まで花散策)-12:30松手山-14:08松手山側登山口-14:15駐車場
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一日500円。早朝の場合は退場時に係員に支払。トイレ有(チップ制・水洗・男女別) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場にあり。 危険箇所はなし。 |
写真
感想
以前より興味のあった平標山。レコを拝見していると七月初旬までが花の旬なのかな〜とも思いましたが、楽しそうなので行ってみました。
結果、なな、なんと!23種の花を写真に収めることができました!(花の名前、間違ってたらゴメンナサイ!)
元々花の名前などに詳しくはないので調べるのが大変でしたが。。。(;´∀`)
仙ノ倉山にも行きたかったのですが、妻の筋力事情?で手前で引き返しました。
コース的には、、行きに「松手山コース」、帰路に「平元新道」が良かったのかもしれません。
我々は松手山コースを下りましたが、長く続く階段を下るので筋力のない女性には大変かもしれません。
ただ、松手山コースを登るのも、夏場は根性いりそうですね。日影が少ないですし。
松手山付近は1600mの標高なのに30度越えてました。
そうはいっても、展望のイイ、長く続く花見の尾根歩きは爽快です。
谷川岳へ延びる縦走路も楽しそうです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1463人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する