記録ID: 4847678
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
紅葉はもう終盤? 山上ヶ岳〜稲村ヶ岳
2022年10月29日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:03
距離 16.4km
登り 1,233m
下り 1,231m
14:22
ゴール地点
天候 | 曇り優勢 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は1日千円。 |
写真
撮影機器:
感想
これまで大峰山脈方面には最高峰の八経ヶ岳に登っただけで他の山に登る機会がなかった。
距離的には近いけど奈良の山奥の登山口までは最低2時間はかかるので、それならアクセスのいい鈴鹿方面や比良山系となってしまう。
前回で鈴鹿10座も達成したことだし、大峰山脈の紅葉を満喫しつつ山上ヶ岳・稲村ヶ岳を周回縦走することにした。
中学生のときに山上ヶ岳には遠足で登頂しているが西の覗をやった記憶しか残ってないので初めて登るつもりでスタート。
どうしても大峰山脈は険しいイメージがあるので稲村ヶ岳まで縦走できるか不安だったけど、登山道はきちんと整備されているし危険箇所もなかったのでサクッと周回することができた。
しかし期待していた紅葉はイマイチで上部では落葉が進んでいて見頃はもう過ぎていたのが残念だった。
これからの季節は汗だくにならない程度のペースを保って登るのでスピードハイクはしばらく封印だな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する