記録ID: 484885
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						始めての北アルプスは、快晴の焼岳(新中の湯ルート)
								2014年07月26日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								jikoshokai
			
				その他8人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:48
 - 距離
 - 9.4km
 - 登り
 - 925m
 - 下り
 - 936m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					新中の湯ルートをピストンしました。 樹林帯では特に危険箇所はなし。丸太で整備された道が多かったです。 森林限界を超えてからは、斜めにかけられた木製のハシゴが所々設置されています。 一番気をつける所は、森林限界を超えた後から山頂に至るまでの岩場だと思います。特に下りではバランスを崩しやすく、何回かこけそうになりました。 所々、ペンキで正しいルートに○印が書かれているのでルート取りを迷うことは少ないと思います。 あと、南峰は立ち入り禁止です。 人気の山で登山者が多く、すれ違いの際には声を掛け合い、譲り合いの精神で行くことが大事だと思いました。  | 
			
| その他周辺情報 | 私たちのグループは、下山後に車で一の瀬園地に寄って食事&ソフトクリームをいただき、その後乗鞍高原の民宿に泊まりました。 | 
写真
感想
					初めての北アルプスは、快晴の焼岳でした。
今回はグループなので、車でピックアップしてもらい、車中泊して朝6時からの登山となりました。
普段は一人で公共機関を利用した登山を行っているので、今回のような形の登山は初めてでした。
夏山では、今回のように早朝から登り始め、朝早いうちに山頂にたどり着かないとガスがかかって景色が楽しめないことが、良くわかりました。
幸いにも天気に恵まれ、北アルプスデビューとしては上々の出来だったと思います。
「山頂から見えた山に登りたくなるよ」とよく聞いていましたが、実際そうですね。
次回は西穂に行ってみようと思います。
笠ヶ岳も気になりますね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:790人
	
									
									
									
									
									
										
										
							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する