記録ID: 4858662
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東北
						県境歩き12:黒男山〜木地夜鷹山周回
								2022年10月30日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福島県
																				新潟県
																				福島県
																				新潟県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:03
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 954m
- 下り
- 943m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々小雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・登山道として整備されていない区間も概ね、シッカリとした踏み跡がある。強いて言えば木地夜鷹山〜百戸沼のある鞍部までは尾根筋を通らないので、やや不明瞭 | 
| その他周辺情報 | 日帰り入浴:宮下温泉「栄光館」@550 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:567人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する osm310
								osm310
			 さとぴー
								さとぴー
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
最近おしゃれ登山しかしてないので藪は恐怖ですが、御神楽のあたりや、泡の湯からか?いつあごからか?のあの辺も適期ではないでしょうか?
ぼちぼち。
狐戻しや百戸沼など懐かしい地名に目が止まりました。
実は小生も先週末に奥会津に入っていまして、この山の今時はきっと良い筈と思い、一時は同じルートで回ろうかと考えました。しかし地形図(紙)の持参を忘れ他の山にした次第です。
今回貴殿のレコを楽しく拝見出来たので小生の楽しみは来シーズンに持ち越すことに決めました。やはり昔と比べ薮中の踏み跡や山名板等々も大分変わっている様ですね。
懐かしく拝見させて戴きました。
この山域は山行記録や資料の類が少なく、自分で歩いて確かめるより手がないのがたのしみでもありますね。
山名由来や県境確定の経緯など、興味は尽きません。
まだまだ何度も通い、少しづつ赤線を伸ばしていけたらと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する