記録ID: 4863094
全員に公開
ハイキング
甲信越
富士見山
2022年10月31日(月) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,089m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山は堂平口に 神社のトイレ有り |
| コース状況/ 危険箇所等 |
石段を登って最初はヒノキの木立傾斜も緩いが段々傾斜がきつくなり がれ場の危険個所、稜線までが遠く急登の連続で足に来る。1627mの 標高点でほっとすれば10分ほどで展望台に着く。 下山も急下降もありロープ場もあり、慎重に休憩を取り完了 |
| その他周辺情報 | 六郷の里 つむぎの湯町外者 400円 |
写真
感想
数年前より誘われていて、大変な急登と聞かされていて断っていたが
天気も良く女性も参加するため、お願いしました。
ほとんど上りで、急登の連続でザレ場もありゆっくりと標高表示で
がっかり、途中の紅葉で休憩する 中々稜線までが遠く感じる。
稜線に上がり後ろから来た地元の人に挨拶を 富士見山の話を聞く
展望所では横笛の音色を、お神楽の練習に2時間ほどできたとの事です
Mさんは富士見山登頂を 我々は展望台にてゆっくり展望と食事休憩
無風状態で寒くもなく、紅葉も見頃、南アルプスも、富士山も見え
苦労した先に見えた眺望に 計画してくれたKちゃん、山仲間に感謝です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する