記録ID: 4865223
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山
2022年11月02日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:35
距離 10.9km
登り 1,166m
下り 1,159m
14:24
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
リハビリ登山。瑞牆山へ。
結構岩場が大変みたいな話を聞いてたんですけど、全然登りやすい山でした。頂上もそれほど高度感を感じることもありませんでした(個人差あり)。高いところに慣れつつある!?クライミングのおかげでしょうか。
絶景と紅葉を満喫できました。山頂からは噂の通りというか期待以上の絶景でした。雪の被った金峰山と富士山のツーショット、黄色く色づいた木々。写真では伝わりにくいですが、とにかく絶景でした。
人も少なくて平日登山サイコー!と思いましたが、麓の温泉(増冨温泉)は営業してないし、高速料金も高杉くんで、一長一短かな。ただ増冨温泉までの道(クリスタルライン)は紅葉がすごく綺麗でした。単にドライブするのも気持ちが良さそうです。
温泉は道の駅にらさきに併設されている施設で入りました。とろとろしてて露天風呂も熱すぎず良き湯でした。
今回、かかとが痛くなることはなかった。でも油断禁物。調子乗るとどうせまた何かしらケガするので。
周回予定だったのでみずがき自然公園駐車しましたが、結局ピストンに切り替えました。ピストンするなら瑞牆山駐車場の方が近いです。ただ自然公園からだと麓の森を散策する感じで行けるのでこれもまたよし。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する