記録ID: 4870486
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						【新関東百98】日光の丸山-のんびりダウンヒル
								2022年11月03日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 栃木県
																				栃木県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:23
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 606m
- 下り
- 1,416m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:13
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:24
					  距離 16.3km
					  登り 612m
					  下り 1,442m
					  
									    					14:05
																14:36
															19分
ほのかの湯
 
						14:55
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇りがち | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 NIKKO MaaSを利用 東武の単純往復より安くて色々特典付き https://www.tobu-maas.jp/ | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 全般的に火山灰の黒土で滑りやすいが、目立った危険箇所はありません。 | 
| その他周辺情報 | ほのかの湯 @600円 | 
写真
感想
					久しぶりの関東日帰りを。このところ遠征 続きでしたが、そろそろ冬の気配なので、後ちょっとで完登出来る近場の◯◯名山の食べ残しの回収をしないと。
と言うこで先ずは残り3座となっていた関東百名山(2019年版)の日光丸山へ。関東百名山の旧版は完登しています。新たに新版で選ばれた丸山。女峰山を追い出しての選出です。女峰山の前衛峰なのに(・_・?)
その女峰山に向かうルートからちょっとだけ外れて登れば丸山の山頂です。女峰山に登った時はノンタイトルのお山でしたので完全にスルーしました。なので登り直しです。近くの大山とセットで紹介されているのでガイドの通り大山を経由して霧降ノ滝までゆっくりと標高を下げていくハイキングコースです。
最初に1400段の天空の階段を登ってしまえばあとはゆるゆる。でもやっぱり階段で汗をかいてしまいました。
上の方は完全に落葉していましたが、隠れ三滝、霧降ノ滝辺りが紅葉の真っ盛り。良いタイミングでした。
大山辺りは牧草地をのんびり。このコース、変化があるしずっと下りで楽なのでハイキングにはお勧めです。
のんびり歩きましたが、予約していた特急より早く駅に到着。今日は早く帰れそう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:295人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
霧降の滝の紅葉、まさに今がピークの様ですね。今度の日曜日に、隠れ三滝から大山に行く計画を立てていたので、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
こんにちは!霧降ノ滝から隠れ三滝辺りがちょうど見頃だと思います。
スリップしやすい所もありますのでお気をつけて!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する