記録ID: 4876564
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								東海
						大日ヶ岳(北陸遠征2日目)鮎走古道から
								2022年11月04日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:02
 - 距離
 - 5.9km
 - 登り
 - 516m
 - 下り
 - 498m
 
コースタイム
| 天候 | 曇時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					鮎走古道登山口駐車場まで残り1kmの林道がやばい。ダート+車幅の草で覆われた林道+退避場所なしなので対向車来たら駐車場まで戻るか草で覆われる林道入口まで戻るかのチキンレース。 鮎走林道入って1km位の所で熊に遭遇!なかなかでかい熊が走って逃げていった。  | 
			
| その他周辺情報 | 湯の平温泉 コージュ高鷲ふたこえ温泉  | 
			
写真
感想
					本日は北陸遠征2日目で大日ヶ岳最短ルートそばのお宿ゆのひらから出発です。ファミマがそばにあり登山口まで30〜40分でしょうか?
鮎走林道の最後の1kmがドキドキものです。
お山の方は緩やかな傾斜で歩きやすく特に藪漕ぎなどもなく歩けますが、帰りのルートで一ヶ所分岐があり大日国有林の看板を見て道なりに歩いて行くと隣の尾根に入ってしまうので注意です。
さて、今日はこの後、人形山と三ヶ辻山に向かいます。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:171人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ss_creator
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する