記録ID: 4885634
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
子ノ権現
2022年11月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 603m
- 下り
- 601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:26
距離 7.3km
登り 603m
下り 601m
10:44
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前七時過ぎで三台目くらいでした。 下山時は11台くらいで、あと数台停められるくらいかな、と思っていたら、間もなく数台停まりました。 トイレ、あります。普通にキレイかな。基本的に和式の水洗だったかと。大きなトイレだけ様式。でも、ウォッシュレットではなかったかと。あと、男女別にはなってないです。 神社を登って行くともう一つトイレがありますが、そちらは和式のみです。そちらは男女別になっていたと思います。 個人的には駐車場のトイレの方がおすすめです。 初めは299からいつも見ていた第二駐車場に行きました。そちらは午前七時前で一、ニ台だけでした。第二からだとトイレが遠かったので、車で第一に移動しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
神社の奥から子の権現の少しだけ手前までは山と高原地図では破線かと思いますが、予想していたよりは、歩き易かったです。ただ、そこそこ急登がありますね。歩き慣れていない人はちょっと苦労するかも、と思いました。 踏み跡が沢山あるので注意した方がいいかと。自分へ子ノ権現の手前で間違えました。ピンクテープのある登りを上がって車道にでるのが予定ルートでしたが、トラバース気味の道を直進してしまいました。帰りのルートに手前で合流してしまっただけではあるのですが。 |
写真
感想
紅葉ハイキングの下見に。思いの外、紅葉が色づいてました。
コースとしてはすごく良い感じのトレイルでしたが、歩き慣れていない人がいるとちょっと大変そうなので、別にしようと思いました。
ただこのコースはこのコースで別途登り慣れている人とはきてもいいかな。
浅見茶屋、初めて見ました。😊一度食べに来たいとおもます。確か寒い時期の鍋焼きうどんも好評でしたよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する