記録ID: 488613
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
武奈ヶ岳(北陵〜西南陵〜御殿山コース)
2014年08月02日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:26
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
京阪出町柳発 系統番号10 比良線 朽木学校前行(1,250円) 出町柳駅前停留所7:45分発杤木学行き〜朽木栃生停留所8:45着 【帰り】(京都バス) 朽木学校前発 系統番号10 比良線 出町柳行き(1,000円) 坊村停留所17:21発出町柳行き→出町柳停留所18:17着 【注】 出町柳始発バス停の切符売場で切符を買うと、 別途ザック代320円とられました。 バスで降車する時に払う人はバス代だけしか払っていませんでした。 何回もこのバスを利用しましたが初めてのことです。 今後利用するときは、バス降車の時に払うようにしようと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朽木栃生バス停から国道沿いを南に1分〜2分ぐらい行くと1つ目道標が 左側に見えます。(釣瓶登山口) そこを左折して10分ほど歩くと右側に2つ目の道標(釣瓶登山口)を右折 (雑草で隠れていてほとんど見えないの見逃さないよう注意) すると少し坂道で左側に民家あり正面に登山道らしき道があります。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25
000地形図
ガイド地図
コンパス
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
コッヘル
ガスストーブ
|
---|---|
共同装備 |
医薬品
カメラ
|
備考 | なし |
感想
雲の合間から見える景色や雲の動きを肌で感じながら楽しく歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する