記録ID: 489665
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山、前白根山、五色山
2014年08月03日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,136m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:373
- 休憩
- 0:67
- 合計
- 0:00
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は有りませんが下りの小石がある所は滑りやすいです。 |
| その他周辺情報 | 食事、入浴は片品側、日光側沢山有ります。 |
写真
装備
| 備考 | 飲料水は2.5L持って行きましたが、半分あまりました。 |
|---|
感想
槍ヶ岳行ってから暫らく山らしい山に登ってなかったのですが、前日夜に行くことを決めました、群馬県に連日雷雨注意報が出てましたので、お昼頃には下山するように出発を早めました(雷雨は午後に多いため)、
登山道は急峻な所意外は歩きやすいですし特別難しい場所は少ないと思います、小石が多いので下りの時に足を取られる事が有りますので転倒に注意する必要がありります。(何度かズルルーってなりました)
前回丸沼から登った時は、ガスが時々出る位で富士山も見ることが出来ましたが、今回は頻繁にガスがかかり男体山さえ見ることが出来ませんでしたが、天気が崩れることも無く久々の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する