記録ID: 4902988
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義山(三方境・風穴尾根ノ頭・女道)
2022年11月11日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 705m
- 下り
- 698m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:12
距離 9.0km
登り 711m
下り 723m
13:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
旧国民宿舎に駐車(無料)。女道は昭文社地図では破線(難路)であるが注意して歩けば問題ない。 |
その他周辺情報 | 峠の湯700円(モンベル会員で630円) |
写真
感想
富士の旅から帰って中2日、今度はまたF君と裏妙義に紅葉を見に行ってきた。三方境の少し手前に通称もみじ谷という綺麗な場所があるらしいが、最盛期には少し早い感じだ。あと1週間から10日か。
追い越した人が風穴尾根の頭まで行くというので我々もそこまで足を延ばした。ここまで来てようやく展望が開ける。なかなかの迫力だ。
女道は広い尾根から広い谷までは、明るく快適に紅葉を楽しめるが、谷急沢に入ると暗くなりトラバースも多くなるので注意だ必要だ。
妙義山系は一人ではなかなか入りずらい場所だが、前日に表妙義の鷹戻しをやり、今日は丁須の頭に登るという1人の中年女性と駐車場で出会った。聞けば妙義は2回目で地図は店でもらった案内パンフだけ。裏妙義の地図はないらしい。チョット無謀でしょうとF君と話していたが、我々が駐車場に着くとその女性もタクシーで戻って来た。丁須の頭に登り、鍵沢を下り横川駅からタクシーらしい。赤布もたくさんあったしそれ程難しくなかった、とのことだが二人して呆気にとられてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する