記録ID: 4907733
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雷電山から福生まで
2022年11月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:46
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 1,176m
- 下り
- 1,299m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:49
距離 26.8km
登り 1,188m
下り 1,299m
13:51
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
今日は距離を歩こうと先々月くらいから温めていた雷電山からの百山回収長距離コースへ。
奥多摩駅に行こうとすると途中の待ち合わせ停車が長くてうんざりするけど、軍畑までだとすれ違い待ちもあまりないのでストレスなく到着できますね!
雷電山から宮ノ平までは青梅丘陵ハイキングコースとなっているため、非常に歩きやすい。この前半コースは日影が多いのと時間もはやかったので風が吹くと少々寒いくらいだったのでシェルを着ていましたが、駅の手前あたりから気温も上がってきたので駅手前でシェルを脱ぎました。
後半は日の出アルプス(?)となり、こちらはマウンテンバイクのコースにもなっているので、途中3組くらいの自転車と遭遇。みなさんマナーもよく、こちらを認識されると脇によけてくれるか降りて押してこられる方々で気分よくすれ違いできました。
もともとは浅間岳から羽村駅に降りる予定でしたが、時間に余裕もあったので大澄山まで向かって福生駅に降りることに。
行動食くらいしか食べてなかったので、駅までの途中でビール!つまみ!タバコ!と思ってたけど、ちょうどよいお店がなかったので帰宅途中の乗換駅にてビール!染み渡った〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する