記録ID: 4918516
全員に公開
ハイキング
東北
西風蕃山
2022年11月11日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:10
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 284m
- 下り
- 285m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
飛行機
下山:大梅寺前バス停 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜西風蕃山までは雨裂で少々荒れていましたが、他はよく整備されて歩きやすい道でした。旅の途中でジョギングシューズしかなかったため、注意して歩きました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
行動食
飲料
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
|---|
感想
当初、日曜日に秋田の山を登るつもりでしたが、どうしても予報から雨マークが消えず、急遽予定を変更。
限られた時間と交通手段の中で仙台周辺で歩けそうな場所、できれば眺望もある方がいいな、と、…前日にヤマレコで検索して西風蕃山へ行ってきました。
メジャーな大きい山は情報が多いですが、知らない土地のこういった散歩道的なトレイルを短時間で探すのはなかなかハードルが高いです。
紅葉もばっちりのタイミングで歩け、さらに山中でお会いした方に詳しく教えていただいたりして、晩秋の里山を大満喫できました。
山から、苔むしたお地蔵さんの並ぶお寺へ下りる、なんていうのも、北海道ではあまりないケースですね。歴史ある土地の山歩きってほんとワクワクします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する