記録ID: 4922281
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲斐駒・北岳
						甲斐駒ヶ岳の展望台🔭鞍掛山⛰へ
								2022年11月16日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:50
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,353m
- 下り
- 1,340m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:36
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:49
					  距離 10.9km
					  登り 1,353m
					  下り 1,350m
					  
									    					14:17
															| 天候 | 晴れ☀️ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ○登山口〜日向山 普通のハイキングコースで、急登や危険なところはなし。 ○日向山〜鞍掛山分岐 日向山を下りた鞍部からのトラバースルートはザレた岩場の 痩せ尾根、スリップ・滑落注意。その先はトレースもしっかり。 ○鞍掛山分岐〜鞍掛山・展望台 一旦鞍部に下りての登り返し。鞍部までの下りはザレており スリップ注意。鞍部からの登り返しは急登だが、意外と短い。 展望台への行きはいいが、帰りは踏み跡がたくさんあるので、 ルート誤りに注意が必要。 | 
| その他周辺情報 | 道の駅「はくしゅう」南アルプス天然水が24時間 無料で汲めて持ち帰れます😊 https://www.hokuto-kanko.jp/guide/roadside_station_hakushu 道の駅「信州蔦木宿」は定休日で、温泉と🍦は断念😢ここのソフトは八ヶ岳高原のヤツレンとのコラボなんです。残念でした。 下諏訪町の遊泉ハウス児湯。240円、源泉掛け流し。お湯は超熱いです。 https://shimosuwaonsen.jp/spa/1040/ | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																タイツ
																フリース手袋
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																行動食
																非常食
																ペットボトル
																地図(地形図)
																ヘッドランプ
																予備電池
																ファーストエイドキット
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																テルモス
																チェーンスパイク (使用せず)
															 | 
|---|
感想
11月末で林道がクローズしてしまうので、その前に常念岳に行かなきゃと予定していましたが、かなり強烈な寒気が南下した上に暴風予報だったので、行先を変更して天気が良さそうな日向山(ひなたやま)と鞍掛山に行くことにしました。ここには、今年の5月28日にも来ていて、その時はクモイコザクラと甲斐駒の雄姿を見るのが目的でした。今回は、日向山の陽だまりでまったり八ヶ岳を眺めたり、展望台で甲斐駒や鋸岳を眺めてのんびりするのが目的です。冬型の気圧配置の影響で多少風はあったものの、展望台に着くころには、甲斐駒山頂にかかっていた雲もクリアーとなり、絶景を楽しめた山行となりました。yunkelさんもご満悦でしたね。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:440人
	 とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			 ゆん
								ゆん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する