記録ID: 4926645
全員に公開
ハイキング
甲信越
羅漢寺山(弥三郎岳)昇仙峡 のんびり紅葉ハイキング
2022年11月18日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:40
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 743m
- 下り
- 501m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 2:45
- 合計
- 7:29
距離 8.7km
登り 745m
下り 514m
| 天候 | 一日中ほぼ快晴でした! 寒さも穏やかで風もなく、ハイキングにこの上ない天候でした。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝8時ごろ到着した時点ではまだ10台ほどでした。帰りの16時ごろも同じく10台ほどでした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありませんでした。 |
| その他周辺情報 | 天神森駐車場には仮設トイレが男女それぞれ2台ずつありました。 |
写真
感想
紅葉シーズンも終盤、なんとか有給を取って、貴重な晴天の秋山を楽しんで来ることができました。やっぱり日本の秋の山は素晴らしいですね。
昇仙峡ロープウェイで手軽に楽しむ弥三郎岳も良いですが、今回は天神森から白山展望台、白砂山経由で秋山ハイキングしてきました。
標高差はそれなりにありますが、とても歩きやすい道と適度な傾斜で、それほど負担なく歩けました。
紅葉樹中心の森は明るく美しく、景観の変化もダイナミックで、とても楽しいルートでした。
昇仙峡に降りたのは5時前で、渓谷はすでに日陰になっており、昇仙峡自体の紅葉はあまり楽しむことは出来ませんでした。また来たいと思います。
ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
uemin









いいねした人