記録ID: 4933065
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鴨沢BSから七ツ石山〜高丸山 峰谷橋BSへ
2022年11月19日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:39
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,563m
- 下り
- 1,566m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:33
距離 20.3km
登り 1,580m
下り 1,567m
15:02
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
自宅 5:30 ↓ ⚪︎新宿 ↓ 06:46〜08:22(特別快速ホリデー快速おくたま1号) ⚪︎奥多摩 ↓ 徒歩 ⚪︎奥多摩駅/西東京バス ↓ 08:35〜09:09(西東京バス・奥10 丹波行、2番線発) ⚪︎鴨沢/西東京バス ◇帰り◇ ⚪︎峰谷橋/西東京バス ↓ 15:45〜16:12(西東京バス・奥12奥多摩駅行) ⚪︎奥多摩駅/西東京バス ↓ 徒歩 ⚪︎奥多摩 ↓ 16:17〜18:03(特別快速ホリデー快速おくたま4号) ⚪︎東京 ↓ 自宅 19:00 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く踏み固められ整備された登山道 |
写真
感想
今日は、奥多摩駅からバスで鴨沢へ、鴨沢BSから山行開始。
鴨沢からの登山道は、よく整備されていて急登も少なく緩やかに淡々と登って行くとても登りやすい道です。ただし同じ様な樹林帯の中の景色が続くので少し飽きて来る。もう少し早く紅葉の時期に来れば少し違ったかも知れない。
紅葉には少し遅かったけれど、天気にも恵まれ富士山も見ることができ、とても良い山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する