ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4939786
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

雨上がりの霧降隠れ三滝ハイキング

2022年11月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
11.8km
登り
700m
下り
684m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:16
合計
4:20
距離 11.8km 登り 700m 下り 701m
9:48
9:49
5
10:15
10:25
9
10:34
10:35
14
10:49
10:52
23
11:15
40
11:55
106
13:41
4
14:00
14:01
0
14:01
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ 少し小雨あり
過去天気図(気象庁) 2022年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降の滝入口近くの駐車場をお借りしました。
隠れ三滝だけなら別の駐車場があるようです。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません。玉簾滝からマックラ滝までは少し道が分かりにくいです。合柄橋からの下りはほとんど笹薮です。
昨夜からの雨も止んだので今日はのんびりハイキングです。まずは霧降滝から
2022年11月21日 09:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 9:42
昨夜からの雨も止んだので今日はのんびりハイキングです。まずは霧降滝から
山のレストラン横から霧降滝を目指しますが。この道はキレイに整備されていてスニーカーでも大丈夫です。
2022年11月21日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 9:45
山のレストラン横から霧降滝を目指しますが。この道はキレイに整備されていてスニーカーでも大丈夫です。
滝の展望台に到着。立派な展望デッキです。
2022年11月21日 09:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 9:49
滝の展望台に到着。立派な展望デッキです。
上の滝
2022年11月21日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 9:48
上の滝
下の滝
2022年11月21日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/21 9:48
下の滝
青空が美しい
滝は遠くなんですけどね
2022年11月21日 09:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 9:48
青空が美しい
滝は遠くなんですけどね
さて、隠れ三滝を目指します。晴れているので影がくっきりです。この先が隠れ三滝遊歩道入口です。
2022年11月21日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 9:57
さて、隠れ三滝を目指します。晴れているので影がくっきりです。この先が隠れ三滝遊歩道入口です。
お?
ここに駐車スペースがあるじゃないですか。ヤマレコのPはここですね。駐車場の案内が無かったので分からなかったです。まあいっか。
2022年11月21日 13:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 13:58
お?
ここに駐車スペースがあるじゃないですか。ヤマレコのPはここですね。駐車場の案内が無かったので分からなかったです。まあいっか。
サクサク歩いているとこんな看板が。え?と思ったけど問題なしでした。
2022年11月21日 10:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/21 10:05
サクサク歩いているとこんな看板が。え?と思ったけど問題なしでした。
もう紅葉も終わり。キレイな葉っぱも少しだけです。
2022年11月21日 10:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 10:07
もう紅葉も終わり。キレイな葉っぱも少しだけです。
まずは丁字滝へ
2022年11月21日 10:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 10:18
まずは丁字滝へ
お天気が良くなってきていいね〜。川沿いを歩きます。
2022年11月21日 10:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/21 10:20
お天気が良くなってきていいね〜。川沿いを歩きます。
川沿い好き
2022年11月21日 10:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/21 10:21
川沿い好き
コンクリートが苔塗装
2022年11月21日 10:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 10:22
コンクリートが苔塗装
これが丁字滝かぁ
2022年11月21日 10:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 10:25
これが丁字滝かぁ
ではまた川沿いを歩きましょう
2022年11月21日 10:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 10:28
ではまた川沿いを歩きましょう
玉簾ノ滝は水量が少なくないと面白くないと
2022年11月21日 10:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 10:32
玉簾ノ滝は水量が少なくないと面白くないと
展望台からも今一つ見えません。簾にもなってないし。気を取り直して次の滝へ
2022年11月21日 10:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 10:32
展望台からも今一つ見えません。簾にもなってないし。気を取り直して次の滝へ
マツクラ滝はこの先です。増水時は橋が外されるそうですので要注意。
2022年11月21日 10:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 10:54
マツクラ滝はこの先です。増水時は橋が外されるそうですので要注意。
もう一つ橋を渡ります。
2022年11月21日 10:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 10:53
もう一つ橋を渡ります。
マツクラ滝〜
足元悪いですが近くまで行けそうです
2022年11月21日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 10:47
マツクラ滝〜
足元悪いですが近くまで行けそうです
よいしょっと
2022年11月21日 10:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/21 10:49
よいしょっと
お〜!
マイナスイオンいっぱいですよ
2022年11月21日 10:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 10:51
お〜!
マイナスイオンいっぱいですよ
足元悪かったので滝の近くで川を渡って戻る事にしました。2本目の橋渡らなくて良かったんじゃない?
2022年11月21日 10:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 10:51
足元悪かったので滝の近くで川を渡って戻る事にしました。2本目の橋渡らなくて良かったんじゃない?
あちこちから水が集まってる?滝の側に滝
2022年11月21日 10:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 10:52
あちこちから水が集まってる?滝の側に滝
では少し戻って大山を目指します。天気がいいと日光連山が見えるらしい。この見張り台みたいなのちょくちょくあります。柵の監視用かな?鹿柵いっぱいあります。
2022年11月21日 11:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 11:12
では少し戻って大山を目指します。天気がいいと日光連山が見えるらしい。この見張り台みたいなのちょくちょくあります。柵の監視用かな?鹿柵いっぱいあります。
猫の平〜
猫の額くらいの原っぱかな?
2022年11月21日 11:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 11:13
猫の平〜
猫の額くらいの原っぱかな?
いやいや見渡す限り原っぱやん
猫の平の意味教えて
2022年11月21日 11:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 11:14
いやいや見渡す限り原っぱやん
猫の平の意味教えて
多分あの山が大山
2022年11月21日 11:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/21 11:16
多分あの山が大山
鹿柵の出入り口はこんな感じです。かなり狭いです。大柄の人は引っかかっちゃうよ。
2022年11月21日 11:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 11:25
鹿柵の出入り口はこんな感じです。かなり狭いです。大柄の人は引っかかっちゃうよ。
舗装路に出るんだ
2022年11月21日 11:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 11:40
舗装路に出るんだ
そしてまた柵の中へ
2022年11月21日 11:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 11:45
そしてまた柵の中へ
これ大山の頂上からの写真です。う〜ん残念曇って来たね
そういえば東屋の先客とおしゃべりしてたら頂上の写真撮ってなかったです。ご夫婦はレストハウスの方から来たそうです。
2022年11月21日 11:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 11:55
これ大山の頂上からの写真です。う〜ん残念曇って来たね
そういえば東屋の先客とおしゃべりしてたら頂上の写真撮ってなかったです。ご夫婦はレストハウスの方から来たそうです。
さて景色も見えないのでサクサク下りちゃいますよ
2022年11月21日 11:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 11:56
さて景色も見えないのでサクサク下りちゃいますよ
木の階段が自然に戻っちゃってますが道です
2022年11月21日 12:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 12:01
木の階段が自然に戻っちゃってますが道です
合柄橋だけど橋はありません
2022年11月21日 12:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 12:24
合柄橋だけど橋はありません
昔は川も橋もあったのかな
2022年11月21日 12:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 12:25
昔は川も橋もあったのかな
このルートあまり人歩いていないようなのでちょっと心配していたのですが、手入れが行き届いていません
2022年11月21日 12:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 12:35
このルートあまり人歩いていないようなのでちょっと心配していたのですが、手入れが行き届いていません
笹薮〜
まあ道は分かるけど
2022年11月21日 12:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 12:47
笹薮〜
まあ道は分かるけど
笹薮に看板あるとホッとします
所により笹は首まで来ました
2022年11月21日 12:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 12:54
笹薮に看板あるとホッとします
所により笹は首まで来ました
笹薮以外はこんな感じ
2022年11月21日 12:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 12:59
笹薮以外はこんな感じ
渡河ありました
2022年11月21日 13:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 13:02
渡河ありました
水量多いとやだな
2022年11月21日 13:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 13:03
水量多いとやだな
そしてまた笹薮
2022年11月21日 13:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 13:09
そしてまた笹薮
舗装路に出ましたよ
2022年11月21日 13:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 13:25
舗装路に出ましたよ
ふむふむ
え?
2022年11月21日 13:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 13:24
ふむふむ
え?
会津へと続く道?私会津方面から来たって事?
2022年11月21日 13:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 13:24
会津へと続く道?私会津方面から来たって事?
道路の向こうは
2022年11月21日 13:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 13:25
道路の向こうは
日光東照宮への道
え〜っと東照宮へ向かいます
2022年11月21日 13:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 13:25
日光東照宮への道
え〜っと東照宮へ向かいます
と思ったらまた笹藪
2022年11月21日 13:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 13:29
と思ったらまた笹藪
そろそろゴールが近いです
舗装路でもマツクラ滝へと行けるようです。滝近くに広い駐車スペースあったんですよ。
2022年11月21日 13:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 13:38
そろそろゴールが近いです
舗装路でもマツクラ滝へと行けるようです。滝近くに広い駐車スペースあったんですよ。
でも普通車は通行止め。そうだよね。
2022年11月21日 13:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/21 13:44
でも普通車は通行止め。そうだよね。
行きに落ち葉を撮ったとこ。葉っぱもまだありました。
2022年11月21日 13:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 13:49
行きに落ち葉を撮ったとこ。葉っぱもまだありました。
キレイね
2022年11月21日 13:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 13:49
キレイね
少しだけど花も
2022年11月21日 13:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 13:56
少しだけど花も
遊歩道終わり
車までもう少し
2022年11月21日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/21 9:59
遊歩道終わり
車までもう少し
思ったよりも早かったので霧降高原レストハウスまで車で移動しました。
2022年11月21日 15:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 15:05
思ったよりも早かったので霧降高原レストハウスまで車で移動しました。
お目当てはレストハウス2階でご飯です
今日はカレーの気分で
2022年11月21日 14:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 14:51
お目当てはレストハウス2階でご飯です
今日はカレーの気分で
レストハウスからの山々。また晴れてるじゃん!
2022年11月21日 14:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/21 14:45
レストハウスからの山々。また晴れてるじゃん!
撮影機器:

感想

今日は10時ごろまで雨予報だったので
かる〜く近くをハイキングな気分で
気になっていた霧降高原の隠れ三滝を歩いてきました
登りのコースは川沿いアリ、滝アリ、開けてるとこアリで
中々楽しかったのですが
下山ルートはほぼずっと笹薮で
大山は往復した方が楽しいな という感じでした

秋の紅葉の時期は隠れ三滝だけでも楽しいハイキングになりそうです

今年は暑いのかな
最近毎回持って行った防寒着やらミドルウエアやらが
全然着ないままになってます
まあ寒く無いのはいいんですが
せっかくのウエアを着たいというのもあるんだよね

そうそうベースレイア一枚では笹薮で笹に引っかかりましたよ
ウィンドブレーカーが欲しかったです
次は忘れず持って行こう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人

コメント

面白そうなところ歩いてきましたね。あとで行ってみます。霧降の滝は、今は下まで行けないんですね〜残念。子どものころ滝下でサンショウウオ採ったことありますよ
2022/11/21 21:10
sigeaklさんそうなんですね。霧降の滝下まで行けるルートあるのかな?行くなら紅葉の時期がお勧めです。
2022/11/22 12:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら