記録ID: 4941567
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
日本コバ 934m(滋賀県東近江市)
2022年11月22日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:23
距離 12.8km
登り 1,024m
下り 1,026m
11:53
登山者用駐車場
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
[アクセスルート状況] 愛知県尾張地方から起点の道の駅奥永源寺渓流の里まで車で走行。途中走行注意箇所はありませんでした。 [駐車場] 道の駅奥永源寺渓流の里すぐの登山者用駐車場を使用しました。十数台ほど停められるスペースでした。 [登山ポスト] 自分が通ったルートでは、藤川谷登山口に登山ポストがありました。 [トイレ] 自分が通ったルートでは、道の駅奥永源寺渓流の里にトイレがありました。 |
| その他周辺情報 | [登山後の温泉] 永源寺温泉 八風の湯 住所 滋賀県東近江市永源寺高野町352 電話 0748-27-1126 営業時間 10:00〜22:00 年中無休 料金 平日1,300円/土日祝1,500円 モンベルカード提示で500円OFF ※奥永源寺渓流の里から9.4km [登山後の観光] 臨済宗永源寺派 大本山 永源寺 住所 滋賀県東近江市永源寺高野町41 電話 0748-27-0016 拝観料 500円 |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
|---|
感想
令和4年11月22日(火)
日本コバへハイキングに出掛け、下山後永源寺の紅葉を見に行きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
ridelone











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する