記録ID: 4945483
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
「雲仙」で小毒噴く
2022年11月24日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 1,289m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 5:57
距離 13.2km
登り 1,292m
下り 1,293m
天候 | 曇り一時晴れ 北寄りの風 朝は強い 午前中ガス 午後にとれる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峠に上がる道は8時オープン 登り下り共一方通行 中程の展望台と仁多峠にトイレが有る 登山ポストは未確認 |
コース状況/ 危険箇所等 |
仁多峠・野岳・仁多峠・妙見岳・国見岳・鬼人谷口・風穴・鳩穴跡・霧氷谷・普賢岳・仁多峠と回った 道標は充分有る 危険を感じる場所は無い |
その他周辺情報 | 雲仙温泉小地獄温泉を利用した 青みの白濁硫黄泉を掛け流す 香りは強い 420円 |
写真
撮影機器:
感想
雲仙と言えば 火砕流の衝撃的な映像が思い浮かぶ。
それでも知った山として訪ねることにした。
でも 朝起きると 腰の張りが残っている。
リハビリ歩きのつもりで 仁多峠から歩くことにした。
不安を感じたのは 天候と言うか視界。
予報では天気も視界も良かったか ガスに覆われて ホワイトアウトで歩き始めた。
tenkiJPなどは晴れで微風と言ってるのに、曇り+ガスで ロープウェイのワイヤがうなる程の微風が吹いている
そもそも風速を時速で表現するような予報など うまが合う訳無い!
てんくらなどは8時から11時の視界はとても良いと言ってるのにホワイトアウト。無料だから4時間先までしか見えないのだ。
有料なら4日先の予報まで見えるが、1時間先の予報も外れているのに 誰が金を払って4日先の予報を見るものか!
天気予報は外してくれたが、行く先々でタイミング良くガスがとれてくれた。
毒は吐いたが、展望にありつけたから結果には大満足。温泉ですべて流して 良いリハビリ歩きの一日になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する