記録ID: 495099
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						乾徳山 息子と
								2014年08月16日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 05:27
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,247m
- 下り
- 1,233m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:26
					  距離 10.1km
					  登り 1,247m
					  下り 1,248m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇り時々霧雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
写真
感想
					今年はお盆休みも取れないので、息子と乾徳山に来ました。
考えてみれば、私も今の息子と同じ年齢の時に来たことがありました。
なんか不思議な感じです。
息子はバスが苦手なので、乗車時間の短いところでたまたまこちらにしただけなのです。
登ってみるとそれなりに歩きがいがありました。
息子は最近運動をしていないようで、足の筋肉が振るえて、下山道では雨でぬれた岩がすべりてこずっていました。
Hanameizanさんお奨めのSinanoのトレランストックは、今回試したところ、持ちやすく体重もかけられ、使いやすかったです。
術後の傷もどうやら治ったようで、違和感もありませんでした。
明日から走り出せそうです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:690人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									奥秩父 [日帰り]
							
							
									徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									3/5
							
 
						 
										 
										
 
							








 POYON_AKIRA さん
											POYON_AKIRA さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する