記録ID: 4954710
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東北
						阿蘇ヶ岳(津軽各地に石を供給)大鰐町・平川市※動画あり
								2022年11月27日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 青森県
																				青森県
																														
								 スノー@YST
			
				その他1人
								スノー@YST
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:23
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 133m
- 下り
- 123m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | この山に登山道はありません。 砕石場から伸びる作業道を進み作業道終点まで危険箇所無し。 作業道終点から稜線まで斜度があり灌木の枝がやや煩い斜面を直登します。下山時はスリップ注意。 山頂標識がないため、ピンクテープに三角点マークと山名記載した。 | 
| その他周辺情報 | 平川市一般廃棄物最終処分場 三上砕石唐竹工場 津軽高原ゴルフ場 | 
写真
感想
					※この山に登山道はありません。
平川市一般廃棄物最終処分場と三上砕石唐竹工場入口前に車を停めて登りました。
事前に三上砕石へ工場地内の一部を歩くため入場の許可をもらって入りました。
三上砕石唐竹工場内作業道から阿蘇ヶ岳へ向けて作業道終点までは楽に行けます。
作業道終点から稜線までは、斜度があり灌木の枝がやや煩い斜面を直登します。杉の大木と幼木の境目をルートにして歩けば迷わないです。
ピンクテープもルート上に点々とあります。
稜線に出れば山頂まで直ぐです。
山頂は三角点はありますが、標識がなかったの、ピンクテープに三角点マークと山名記載した。
下山の杉林は急斜面なのでスリップ滑落注意しましょう。
【あおもり110山より】
https://www.toonippo.co.jp/common/previous/photo_studio/110mountains/tugaru/asogadake/index.html
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:262人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する