記録ID: 4963286
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								霊仙・伊吹・藤原
						竜ヶ岳
								2022年11月28日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				滋賀県
																				三重県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 07:22
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,228m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:11
					  距離 12.4km
					  登り 1,229m
					  下り 1,232m
					  
									    					15:53
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 ガラガラ。私の車を含めて3台。キャパは50~60台位かな。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所無し | 
写真
感想
					遠足尾根出会いから山頂過ぎて暫くは笹の草原で快適な稜線。シロヤシオの群生も続くが元気が無く枯れかけているような木が多い。
この日は濃いガス+強風+今にも降って来そうな雨雲の曇り空で眺望は無かったけど晴れたら素晴らしい景色だろう。
シロヤシオの花期に訪れたい。
下山路は石榑峠コースは選ばない方が良い。石榑峠〜砂山分岐迄が長い舗装路歩きで不評を買った。更に砂山の登りは疲れた脚に辛かろうと思い、長尾滝下降点標識から中道登山道分岐への沢筋ルートに予定変更して歩いた。最初から中道登山道を下山すれば良かった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:245人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
							
							
									竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
									
					利用交通機関:
									車・バイク、																		タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							 サヤマン
								サヤマン
			 Mino0526
								Mino0526
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										 
										 
										 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する