【ミツモチ&クリスカさん忘年会山行】武蔵横手駅からかまど山〜天覧山そして飯能へ!

- GPS
 - 05:21
 - 距離
 - 10.5km
 - 登り
 - 600m
 - 下り
 - 597m
 
コースタイム
- 山行
 - 4:42
 - 休憩
 - 0:38
 - 合計
 - 5:20
 
| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						8時4分着の電車で集合。 改札を出たところにトイレあります。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					歩いたこのコース上に特に危険箇所は無し。 【武蔵横手駅〜かまど山】 車道に出て左手に進み橋を渡ります。民家の脇を歩いて行きフ柵があるので開けて登山道を進んで行きます。序盤こそ少し登りますがそれ程大変ではないです。道なりに進んで行くとやがてかまど山に着きます。 【かまど山〜多峯主山】 破線ルートで飯能アルプスに向かうはずが道間違え・・ かまど山山頂から向かうはずがうっかり直進。かまど山に戻り破線ルートで久須美峠へ。破線ですが道は明瞭です。 その後飯能アルプスは小さなアップダウンを繰り返しながら進んでいきます。 そして車道に出たら右に曲がり標識を多峯主山の方へ登っていきます。 危険箇所はなし、山頂には人がいっぱいでした。 【多峯主山〜天覧山〜飯能】 多峯主山の下りには使わなくても大丈夫な鎖もありますがちょっと急です。スリップ注意。天覧山への登りは階段ですがそれほど長くなく程なく天覧山に着きます。 紅葉は流石にほぼ終了。あとは車道を歩いて飯能へ行きました。 ■トイレ---武蔵横手駅、多峯主山直下、天覧山中腹などにあります。  | 
			
| その他周辺情報 | 下山後の打ち上げは「王記」さんで! 安くて美味しいです! HPが無いのでぐるなび貼っておきます! https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11041715/  | 
			
写真
c)まんゆ〜さん、あやすみちゃん、お久しぶり〜♪
本日はよろしくね♡
a)よろしくお願いします♬
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
																マスク
																アルコール消毒液
															 
												 | 
			
|---|
感想
					そろそろ年末になるので早めに計画を立てなるべく感染者が多くならないうちにと12月初めにあやすみさんそしてクリスカさんと忘年会山行に行って来ました!
目的は打ち上げと言うことで飯能の王記をゴールに計画を立てるもなかなか難しく結局以前あやもえ会で歩いたコースを歩いて来ました^^;
道中ずっとお話しながら、また休憩時にはおやつを出し合いまた誕生月と言うことでケーキまで用意してもらい本当友人のお二人には感謝しかありません。
そして程々歩いてたどり着いた王記で飲むビールは美味しいし料理も早くて旨い!
また色々山のことや仕事のことなどお話しながらお酒も進んじゃいます!
気がつけばすっかり夕方になり解散の時間に。
ミツモチ会としては1人減ってしまい寂しい限りですがこうしてあやすみさん、クリスカさんと楽しく歩けまた色んなお話が出来て楽しく過ごせた1日になりました。
本当にあやすみさんとクリスカさんありがとうございました!
そしてまた来年もよろしくお願い致します!
今回も無事下山出来家まで帰ることが出来ました。
山の神様ありがとうございました!
					
					みつもちandクリスカさんで、ゆる〜くお山に登って楽しい乾杯をしよー!
紅葉は終わってるかもだけど、どこ歩いても恐らく楽しいに決まってる✨まさにその通りでした。
何とか間に合った〜。と電車に乗り込んで歩いてると、あやすみちゃん!とクリスカさんに声をかけられて、お久しぶりの笑顔と声にすぐに会話も弾む。
目的地の駅にて、まんゆーさんと合流。夏以来、元気だった?と話しだす。
歩いてる途中も、何処かでちーすけさんも一緒に歩いてる 多分ついてきてるか、先行してるような感覚で。
まんゆーさんのバースディ、ささやかですが、お祝い出来て良かったです。
貴重な山友に感謝。お誕生日おめでとう🎉
小さなお山をアップダウン、時に住宅街の裏も通りながら歩き、天覧山山頂では沢山の登山客と天気に恵まれたせいか、熱気が。暑いくらいでした。
そこからは、王記に向かって歩く🚶♀️
王記では、食べた、飲んだ、喋った!
ほんと楽しかった!
みんなそれぞれ役割や立場などありつつも、日々頑張って過ごしてるなぁ、とエールを貰った気分です。まんゆーさんも、クリスカさんもありがとうございます❤️
登山客としては多分一番乗りだった、と思いますが、帰る頃には登山客でいっぱい。それもまたびっくりでした。
またいきましょうね♬
					
					まんゆ〜さん、あやすみちゃんと、久しぶりに集まり、
打ち上げの「飯能☆王記」を目指し、歩いてきました!
電車やバスを利用する山行は、滅多にないので、
武蔵横手駅集合って、とっても新鮮♪
やっぱりたまにはいいな!
3人集まると、話があれこれ盛り沢山!
山の話をエンドレスで話せる仲間って、有難いですよね〜、お二人には感謝♡
奥武蔵を歩く機会がなかなか無いのですが、こうして久々に歩くことができて、
初心の頃を思い出し、過去を振り返りながら歩いたりして。
歩きながらお二人からちーすけちゃんとの思い出を聞かせていただき、
彼女のあの笑顔が蘇る。
きっと見守ってくれてるんじゃないかって、わたしは勝手にそう思ってる。
そしてそして、いい汗かいて、いざ王記へ〜!!!
もうこれはお決まりですもんね♪
あ〜楽しかった😊
お二人とも、ありがとう!
来年もまた楽しい山行に出かけましょうねっ
お疲れさまでした!
					
								まんゆ〜
			
								ayasumi
			
									
									
									
									
									
									
							
										








					
					
		
いいねした人