赤岳 〜赤岳山荘より


- GPS
- 08:21
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 1,290m
コースタイム
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 8:21
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | alkenist氏のコメント、感想は後で入ります♪お楽しみに♪ |
写真
感想
alkenist氏、お疲れ様でした〜♪
今回、どこを歩こうか悩んでいたら、alkenist氏のお誘いが♪
1年ブランク開けのalkenist氏。希望を聞いたら赤岳押しだったし、比較的天気もイケそう、そして、私は夏に歩いたことのないからワクワク♪って事でチョイス♪
賑やかい山だけど・・・いっか♪
朝、ナウキャストを見てたら強烈な雨雲が接近中・・・テンションダウン・・・(笑)
とりあえず、赤岳山荘まで行ってたけど、まだ、怪しい・・・。でも回復傾向と読んで、最悪、行者小屋まで行ってダメなら回って降りてこようって事でスタート。
南沢から♪歩き始めると雨も弱くなりいい感じ♪それからは人が多いものの順調に歩が進む。夏道、新鮮だぁ〜♪違うルートみたいで楽しめた(笑)行者小屋で上はガスだけど、行けそうなので赤岳へ♪
上に行くほどガスの中だったが薄く、時々晴れるので気持ちよく歩けたかな(笑)
下り、ガクブルゾーンもありalkenist氏も楽しめた?ようでヨカッタヨカッタ♪
でも苦手な下りでチョットキツそうだったかな?(笑)
それでもサクサク降りて来た♪
短かったけど、全体的に初めての夏道だったので新鮮で楽しめた♪もうチョット景色があるともっと良かったけど、前回までの山行きを考えるとまぁいいか(笑)
alkenist氏もブランク明けとは思えない?(笑)歩きをしてたので良し♪
あ〜楽しかった♪
momoGさん、1年ぶりの私のリハビリ山行に付き合ってもらい
ありがとうございました!
1年ぶりでしたけどサクサク行けましたよね〜〜
地蔵尾根で降りずに横岳、硫黄まで行けましたよね〜〜(泣)
・・・うそ。
・・・すみません、ご迷惑おかけしました・・
登りはそれなりに行けたんですけどね。。
下りはガクブルゾーンでもないのに膝ガクブルで。
まっ、しばらく行ってないとこんなもんです。
しかし久しぶりの山。1年間の毒素が抜けたようです。
やっぱり山はやめられません。
近日中にまた行ってサクサク行けるように山キンつけなきゃな〜
momoGさん、alkenistさん、こんばんわ〜
そしておかえりなさいalkenistさん
ちょっと心配してたんですよ
どうしちゃったのかなぁ〜・・って
でも久しぶりの山は気持ちよかったみたいで!良かったですね
ガスガスだけど晴れ間もあったみたいだし横岳、硫黄含めて
また次回の楽しみが残ったと言うコトで
momoGさんも初の夏の赤岳なんですね!?なんか不思議な感じだけど
でも「冬がいいなぁ〜」にはスッゴク同感です
冬はホント楽ですよね〜!岩ゴツの下りは足にやさしいし、澄み渡ったキーンとした空気も懐かしいなぁ・・
夏山シーズンもそろそろ終わり。なんかもう冬山が恋しいです
ども♪kokuzooさん、こんばんは〜♪
久しぶりって(笑)2週間ぶりですよ?(笑)1週空いただけッス(笑)
ってalkenistさんか
koさんの方が心配ですよ
ヤマね
alkenistさんが一緒でちょっとふざけてしまいましたが
初の夏の赤岳、ってか、八ヶ岳全部ですけど
ふふふ
でも秋のヤマのお楽しみもあるんですから、また付き合ってくださいよぉ〜
kokuzooさん、お久しぶりです!
そして、気にかけてもらいありがとうございます
久々に行ってきましたよ〜〜
1年分のガス抜きできたって感じです!
すっかりガスが抜けて残るは筋肉痛のみです
そうそう、横岳、硫黄は次回のお楽しみですね
momoGさん、alkenistさん、お疲れ様でした
生憎のガスでしたが楽しまれたようで何よりでした
この時期は天気良いと、赤岳も北アルプス並みの人出みたいですね
まぁ、岩場で渋滞まではいかないみたいですが
ガクブル刑事のmomoGさんには地蔵尾根はちと物足りなかったんじゃないですかねぇ
ども(笑)nightbirdさん、こんばんは〜!
ガクブル刑事ってなんですか(爆)いつの間に刑事に?(爆)
あ〜面白
ヤマ、ガスガスでしたが晴れる時もあり中々良かったですよ
ま、最近晴れてないんでこれでも気持ちよかったです
人は赤岳にしてはそこそこじゃないでしょうか?もっと混んでると思ってましたが
北ア並みかも
またヨロシク〜♪
こんにちは〜♪momoGさん(*^_^*)
alkenistさん☆お久しぶりです♪
行者小屋手前で『ガスよ晴れろ〜〜』とalkenistさんが言ってましたが、山が見えなくて『サヨウナラ〜赤岳よ!』かと思っちゃいました
たまにガスの切れ間から見える景色がまた良かったり・・これはこれでイイ〜感じですネ
1年通していろんな景色を楽しめる八ヶ岳
あっ!momoGさん
楽しい赤岳レコをありがとうございました
ども♪kchanさん、こんばんは〜♪
さっそくmomoGasってなっちゃってるじゃん!
しかも「まぁまぁいつも通り」って、なんか雑な感じじゃん!
まぁ、いつも通りなんだけど
alkenistさんは久しぶりに一緒に歩いてやはり爆笑ポイントがあり楽しかったですよ
朝方はちょっと雨でしたが、その後にはだいぶ回復したのでパワーが戻りつつあるかも
こいのぼり
kchan達は夏眠してるのかな?それとも超ロングレコとか上がってくるのかな?次のレコも楽しみに待ってるんだからヨロシク〜
こんばんは、momoGasさん!
ご無沙汰です、alkenistさん!
なんと、赤岳でしたかぁ。私も八ツと悩んで悩んでその日は金峰でした。
金峰からそっち見て、ガスが濃いなぁ…なんて思ってたんですが、そういうことだったんですね
赤岳イイなぁ〜私もマムート階段のぼりたい〜!
alkenistさん、1年も毒ためておけるなんてスゴイ
私なんて10日が限界です…
momoGさん、お地蔵さんとオソロだったとは
今度から私も安全祈願しよっと
はは!ども!Mt221さん、こんばんは〜♪
金峰だったんだね
『ガスが濃いなぁ・・・そういうことだったんですね
そうは言っても今回はまぁまぁだったんだからね
徐々に復活の兆しあり
赤岳、夏道は初めてだったけどいい感じでしたよ♪マムート階段も歩けたし
お地蔵さんとオソロ?・・・赤いだけじゃん!安全祈願するならお賽銭をはずまないと御利益が薄いと思うよ
またヨロシク〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する