記録ID: 498921
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								志賀・草津・四阿山・浅間
						ガスで真っ白な浅間山(高峰高原〜草すべり〜前掛山〜Jバンド〜黒斑山〜高峰高原)
								2014年08月24日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				長野県
																				群馬県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:36
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,322m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:34
					  距離 14.8km
					  登り 1,324m
					  下り 1,324m
					  
									    					12:15
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り〜霧雨〜曇り〜晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険箇所はありませんが、外輪山の岩場は注意して歩きましょう。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																靴
																ザック
																ザックカバー
																行動食
																ハイドレーション
																ヘッドランプ
																GPS
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																ナイフ
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					天気が悪いのは分かっていたけど、浅間山に登ってきました。
戸隠山とどっちにしようか、迷ったのですが。
天気予報どおりでしたので、ある意味予定どおりの山行でした。(^_^;
比較的近くにあるんですけど、もっと近くにある八ヶ岳に邪魔されて?登る機会が無かった浅間山。
・・と言うことで、フルコースを選択。
草すべりでは花も楽しめて、それなりに楽しい山行でした。
前掛山に登ったのは、ただの意地ですが。(笑)
外輪山も晴れたときに歩いたら楽しそうなところでした。
いつかはリベンジしなくちゃですね。(^_^)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:962人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									積雪期ピークハント/縦走
									志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
							
							
									浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
									
					利用交通機関:
									車・バイク																												
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							 trekker_
								trekker_
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										











 
					 
					 
					 
					 
					 
		
八ヶ岳が邪魔ですと・・笑
贅沢なッ
信州山歩きイラスト地図って
私も何枚かプリントして持ってますが味があっていいですよねー
このようなお天気でもけっこう登ってる方達がおられるようで
(トレッカーさんもだけど)
私は小浅間しか行ったことありませんが
本浅間の最後の登りって、やっぱりじゃりじゃりしてて
登りにくいんですかね?
ダイエット登山、お疲れ様でした〜
そうだったのか!ヤツの呪いとは・・
入笠山にしても八ヶ岳にしても、山の悪口は言わないほうがいいですね。
浅間の登りは、特に登りにくい感じはありませんでした。
nyagiさんなら、鼻歌交じりでOKだと思います。
思ったよりも楽な山だったので、次回はハイキングがてら景色を楽しみたいと思います。
信州山歩き地図は、バイブルみたいになってます。
HPもいいですけど、本のほうが詳しいので楽しんでいます。
著者の中嶋さんとはFBで交流があるのですが、なかなか素敵な方ですよ〜。
http://www.amazon.co.jp/dp/4784072357
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する