記録ID: 4995992
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳
2022年12月10日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:14
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 1,173m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東面の諏訪神社から伊豆ヶ岳へ登る道は、下部の植林帯の中は道型が不鮮明で枝沢も多く、ルートファインディングに少々苦労します。ただしこれは枯葉が厚く積もっている今の時期だけの問題かもしれません。その後、伊豆ヶ岳直下は地形図通りの急登で、少なくともこの道は下りには使いたくない感じ。チェーンスパイクがあると多少安心です。 |
写真
感想
奥武蔵の伊豆ヶ岳から子ノ権現へ再び。
女子2名と正午に子ノ権現での合流を約束して西吾野駅から伊豆ヶ岳東面の直登ルートを登りましたが、植林帯の中はルートを見つけるのに少々苦労し、最後の急登にも絞られました。この道はあまりお勧めできません。紅葉は伊豆ヶ岳南面は完全に終わっていましたが、古御岳の南面にはまだ残っています。
子ノ権現の手前で迎えに来てくれていた女子たちと合流し、そのまま浅見茶屋へ。ラッキーなことに待ち時間なく入ることができ、おいしいうどんと甘味をいただきました。
詳細な記録はこちらです。→ https://climb.juqcho.jp/2022/20221210.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する