ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5002445
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

備忘録/鎌倉・江ノ電さんぽ(北鎌倉から江の島、藤沢へ)

2022年12月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.2km
登り
56m
下り
81m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
1:30
合計
5:30
11:10
10
11:20
11:50
10
12:00
40
12:40
13:00
20
13:20
13:40
10
13:50
14:10
10
14:20
10
14:40
30
16:40
江ノ電 江の島駅
江ノ電乗車区間(鎌倉〜長谷、極楽寺〜七里ガ浜、江の島〜藤沢)
天候 晴れ 気温12〜13℃
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
久しぶりの北鎌倉駅。この時季でも乗降の観光客は多かった
16
久しぶりの北鎌倉駅。この時季でも乗降の観光客は多かった
明月院山門の石畳。やっぱり来るならアジサイの頃だね
14
明月院山門の石畳。やっぱり来るならアジサイの頃だね
特別公開の本堂後庭園(拝観500円)を散策、本堂の丸窓が見えるね
33
特別公開の本堂後庭園(拝観500円)を散策、本堂の丸窓が見えるね
枯山水の庭園、紅葉も終盤らしい
21
枯山水の庭園、紅葉も終盤らしい
今季最後かな
本堂の丸窓、紅い絨毯があるんだね
44
本堂の丸窓、紅い絨毯があるんだね
亀ヶ谷坂の切通を行く。近くの池にいた大亀が坂を登れず返ったとの由来がある(亀返坂)
9
亀ヶ谷坂の切通を行く。近くの池にいた大亀が坂を登れず返ったとの由来がある(亀返坂)
小町通り、観光客頼みの新店が多くなった
11
小町通り、観光客頼みの新店が多くなった
ここは外せません。鳩ザブレ調達
11
ここは外せません。鳩ザブレ調達
寒いので関西風うどんのお昼。大判のお揚げさんもうまい
29
寒いので関西風うどんのお昼。大判のお揚げさんもうまい
賑わいの鎌倉駅
江ノ電の1日乗車券「のりおりくん」(800円)購入
13
江ノ電の1日乗車券「のりおりくん」(800円)購入
さてさて、この視界の狭さが嬉しいね!あれ、江ノ電って単線だったのね
17
さてさて、この視界の狭さが嬉しいね!あれ、江ノ電って単線だったのね
大仏門前で湘南名産じゃこを調達
15
大仏門前で湘南名産じゃこを調達
初拝観は小学校の遠足だったな。その時に買ったミニチュア大仏が今でも家にある
31
初拝観は小学校の遠足だったな。その時に買ったミニチュア大仏が今でも家にある
折角なので長谷寺(長谷観音)にも参拝
16
折角なので長谷寺(長谷観音)にも参拝
本堂、本尊(観音菩薩)ともに見事
14
本堂、本尊(観音菩薩)ともに見事
左手は材木座海岸、右手は逗子マリーナ(展望散策路から)
28
左手は材木座海岸、右手は逗子マリーナ(展望散策路から)
撮り鉄?ゆる鉄?下方で踏切音がしたのでカメラを向けた(住宅街の中に江ノ電の窓、屋根が一瞬見えた)
8
撮り鉄?ゆる鉄?下方で踏切音がしたのでカメラを向けた(住宅街の中に江ノ電の窓、屋根が一瞬見えた)
弁天窟、暗いよ
前屈姿勢が辛いトンネル
11
前屈姿勢が辛いトンネル
極楽寺切通手前の力餅家さん。このあたりに来た時はいつも寄ります
12
極楽寺切通手前の力餅家さん。このあたりに来た時はいつも寄ります
この力餅好きです
15
この力餅好きです
七里ガ浜から海岸線をいく
9
七里ガ浜から海岸線をいく
江ノ電と富士山(左の街灯の中ほどに薄っすらと)
20
江ノ電と富士山(左の街灯の中ほどに薄っすらと)
これが噂の踏切?青春アニメの聖地なの?台湾の若者に人気らしい。若いカップルが多く、中国語が飛び交っていた
16
これが噂の踏切?青春アニメの聖地なの?台湾の若者に人気らしい。若いカップルが多く、中国語が飛び交っていた
撮り鉄?としては、こっちだな
24
撮り鉄?としては、こっちだな
江の島が近づいてきた
16
江の島が近づいてきた
人気の鎌倉高校前駅
9
人気の鎌倉高校前駅
お腹も空いて腰越漁港直売所へ立ち寄る
10
お腹も空いて腰越漁港直売所へ立ち寄る
目当ての朝どれフライ。アジの水揚げがなくカマス(400円)をいただく。注文してから揚げる。サクサクほかほかの絶品でした!本日イチオシ
31
目当ての朝どれフライ。アジの水揚げがなくカマス(400円)をいただく。注文してから揚げる。サクサクほかほかの絶品でした!本日イチオシ
陽の傾いた漁港
商店街を突っ走る江ノ電(江の島駅近くのS字クランクにて)
18
商店街を突っ走る江ノ電(江の島駅近くのS字クランクにて)
江の島大橋から夕景の富士山
36
江の島大橋から夕景の富士山
夕日輝く相模湾
黄昏の江ノ島駅
江ノ電藤沢駅に無事到着
16
江ノ電藤沢駅に無事到着
学友と待ち合わせて今日は街中華、レトロ感がいいね
16
学友と待ち合わせて今日は街中華、レトロ感がいいね
気取らずグイグイ、バクバクいきました!ありがとうね
34
気取らずグイグイ、バクバクいきました!ありがとうね

感想

青春18きっぷを購入したので、久しぶりに高尾あたりに出かける予定にしたが二度寝で寝坊した。家にいても腹が立つので鎌倉・江の島あたりの散策に方向転換した。道案内に以前に購入した山と高原地図(特別版)「三浦・房総」を持参しよう。散策ルートは長い車中で考えることにする。

まずは北鎌倉駅から明月院経由で亀ヶ谷坂の切通を抜け鎌倉駅へ。細い道を上下し小山に囲まれた静かな住宅街を歩くルートで好感だった。鎌倉駅から長谷まで江ノ電、駅間が短い。住宅街のギリギリを走るので地元密着カはさすがに抜群と思う。

久しぶりの大仏様は外国人観光客が目立った。長谷観音の上部に好展望の休憩地があるのは知らなかった。ここも拝観者は多かった。海岸線から少し離れた力餅家さんに立ち寄る。力餅では奥羽本線峠駅の力餅のことも思い出した。いつかもう一度食べてみたい。極楽寺乗車、七里ガ浜下車で海岸線にでた。

進行方向に大きく富士山が見えるのだが、車道に車列が連なり写真がうまく撮れない。ストレス溜まる歩きが続いた。鎌倉高校前駅手前の踏切には若者がいっぱい。アニメの聖地ということらしい。小動(こゆるぎ)神社を横目に見ながら腰越漁港。

道路沿いの漁港直売所のぼりを目当てに入店。朝どれフライをいただく。飲み物が無料の麦茶だけなのが残念だが、飲み屋ではないのでやむを得ない。アジフライがなくカマスフライだったが揚げたての絶品。また来たい。釣宿の食堂もあったがどこも夕刻の開店前でスルー。腰越の商店街を抜け江の島へ。

夕暮れのいい時間に江の島大橋を渡る。このあたりの砂浜でおにぎりを食べいてトンビの急襲を受けたことを思い出した。相模湾の向こうに富士と夕日がきれいだった。スマホに昔の学友からの連絡が入っていた。今朝ほどに連絡を入れたのだが返信がないので仕事中かと思っていたが、茅ヶ崎の自宅から奥方と江の島に来ていたらしい。早速藤沢で一杯やることにした。藤沢ならJRでの帰宅も便利、あとは吞むほどに酔うほどにということで夜は更けていった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら