記録ID: 5012254
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						雪が舞う百々ヶ峰
								2022年12月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:19
 - 距離
 - 6.2km
 - 登り
 - 456m
 - 下り
 - 446m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:52
 - 休憩
 - 0:28
 - 合計
 - 3:20
 
					  距離 6.2km
					  登り 456m
					  下り 463m
					  
									    					 8:37
															59分
スタート地点
 
						11:57
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り時々晴れ時々雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					こちらの登山口からは初めてなので分かりにくく、何度もルートを確認しながら進みました。 白山展望台までくれば道は分かっているのでもう大丈夫。 危険個所はありません。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 前からmattan810さんのレコを見て滋賀県の霊仙山に行きたくなり、今日に予定していたのですが、山の情報を見ると山頂は雪で風が15m/秒ぐらいあって吹雪の予報だったので急遽予定変更して近くの百々ヶ峰に行くことにしました。
ここも予報では気温3度で風速5〜6mとなっていたので覚悟はしていきましたが、案の定駐車場を出るころから雪がちらちらしだして途中降られましたが、何とか山頂までは無事行けました。写真を撮りながら休憩していると雪がひどくなってきたので下山を始めましたらすぐに吹雪になり雪が積もりだしました。白山展望台の辺りに来ると止んで青空が見えましたが、途中でまた少し雪に降られました。
これは想定内の事で、その準備もしていましたので慌てず下山出来ました。
ただ、こういう状況だったのであまり人出も無くてお話もあまりできなかったのが寂しいだけです。
今度晴れた日曜日があれば霊仙山に挑戦してみたいです。
後になりましたが、このルートはwood1623さんの去年のレコを参考にさせて頂きました。
お陰様で迷った時も大変参考になりました。ありがとうございました。
 
  
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:223人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								non27
			

							








					
					
		
たしかに初めてだと古津側駐車場はわかりづらいかもしれませんね。
自分も初めての時に迷った記憶がよみがえりました(笑)
コメントありがとうございます。
初めてのルートなど分からないことは皆さんのレコを参考に登山させて頂いております。
ヤマレコはありがたいですね。wood1623さんまた、よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する