記録ID: 5022770
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
和田峠 茅丸 生藤山 鷹取山 藤野駅
2022年12月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:40
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,155m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:27
距離 15.8km
登り 1,161m
下り 1,302m
13:40
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
久しぶりのハイク、気になっていた生藤山方面に初登山しました。
高尾駅から陣馬高原下に臨時バスで出発。座席は埋まったものの混雑はなし。バス停から和田峠へ、氷点下で凍えそうでしたが、日差しが当たり暖かくなる。和田峠には車は数台で人影もなし。
ここからは始めてのルート、整備されて危険な箇所はなし。しばらくは木の間から奥多摩や大月方面の山が見える。連行峰手前で富士山が綺麗に見える。
茅丸で富士山見ながら、いつものおにぎりと唐揚げランチ。和田峠から、逆方向からも本日数組のみしか見かけない。
生藤山近辺にはちょっとした岩場あり。三国山
は素通りし藤野駅方面に最短ルートで下山。
杉林の緩やかな下りはトレラン気分で。
軍刀利神社は最短ルートの同地名に存在せず見れず残念でした。
下岩まで降りると一般道で鷹取山登山口へ。藤野駅まで意外と距離とアップタウンがあり、最後の踏ん張り。14時前に下山しほぼ予定通りとなる。
次回は三国峠から南秋川方面に降りようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する