記録ID: 502303
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								九州・沖縄
						宴会前に車谷から脊振まで縦走
								2014年08月30日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:20
 - 距離
 - 9.3km
 - 登り
 - 930m
 - 下り
 - 366m
 
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| ファイル | 
														 
							
														(更新時刻:2014/08/31 20:56)
							 
												 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					久しぶりの背振山、鬼ヶ鼻岩への直登ルートは下りでは使った
事があったが登りは初めてで少々疲れました!
でも8月の雨つづきの中、久しぶりの天気でハイテンションで
登る事が出来満足しています。
					
					夏の終わりの大宴会の前に、クロちゃんに
車で拾って頂いて石ころ石けりご夫婦と脊振駐車場で合流!
石けりさんの車に乗せていただき、途中クルリンさん先輩さんと
合流して久々の車谷に!
初めての鬼が鼻岩までの直登コース。
以前金山まで行った時はガスっていた猟師岩までいけ
椎葉峠から以前と逆ルートで脊振まで!
久しぶりにロングの縦走を楽しめました!
クルリンさんは、やっぱり鬼が鼻岩でヤマネチ!
唐人の舞では、ビビって座ったままヤマネチ!(笑)
石けりさん、クルリンさん、先輩さんとは
矢筈峠でお別れ!
男三人は、脊振宴会場にこころ弾ませ登りきるのでありました。
みなさん楽しい縦走が出来ました。
ありがとうございました!
					
					大勢の人達との山行 たのしいですね
写真と感想も 大変ですが (笑)
よって 「さよなら夏の日」で 写真など・・
ありがとうございました
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:805人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								石ころ
			
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										










					
					
		
このヤマネチひどくないですか?
((((;゚Д゚)))))))
もう嫁にいかれん…
変ではないですよ〜一番拍手を集めてますよ〜。
もう 息子に嫁がこん
ではないの
あんたはえらい!
ほんとにエライ!
ヤスさん
ほんと エラいんです
バッチリのヤマネチではないですか!
嫁にはもう行かんでいい!(笑)
パソコンが故障でまだ私の写真がアップできてないんですよ(。-_-。)
また後でも覗いて下さい。
皆さんの楽しい雰囲気が伝わって 私もニコニコで拝見いたしております
クルリンさんのヤマネチ!
色んなかっこうするメンバーで集結して
それぞれのポーズを決めて、集合写真
をやって見ては。
(^^*)それぞれのポーズ集合写真(笑)クスッときますね〜
そするとクロちゃんさんは、たまごとフライパンでポーズ!でしょうか(*'▽'*)
<(_ _)>クルリンさんからの品物 ありがとうございました。
クロちゃんシェフ
今回は、ご一緒できなくて残念でした。(。-_-。)
KAZさんはヤマネチはしないですよね!
Kはするけど・・
とってもとっても〜ご一緒したかったんですが(>_<)残念でした。
はい(^^ゞ私は『K』はやりますっ!
ヤマネチ!は〜 クルリンさんにお任せです(笑)
ホント楽しかったでしょ〜
次回を楽しみにいたしておりますm(_ _)mよろしくお願いします!
変なきのこはホントに可愛かったですね( ´▽`)
ちょっと調べてみましたが、チシオタケかも?しれません。
丁度この時期で、形も釣鐘型で傘のふちにフリルがあり経2センチ位とありました。
折ると、赤い液(血潮)が出るそうです。
折って見ればよかったですね、でも、きっとびっくり(@_@;)でしたよね。
チシオタケて言うんですか、初めて見たキノコでした。
キノコも色んな種類があって、花と同様にハマルと
奥が深そうですね。
夜の1時ちかくまででしたからね
お疲れ様でした
今度のために、駐車場から下ったら山頂
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する