記録ID: 5034945
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
蟻山
2022年12月29日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:40
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 222m
- 下り
- 222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:29
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 1:40
距離 3.3km
登り 222m
下り 228m
11:13
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
かなりお手軽な部類に入りますので危険箇所は特に無いですね。 |
その他周辺情報 | より道の湯人気なだけあってかなり良かったです!温泉だけでなく、岩盤浴や食事、リラクゼーションルームも充実していて1日過ごせます。 |
写真
一応水槽山という名が付けられている、富士山が何とか見える展望台に出ます。😅因みに案内板に載ってますが、この辺りは都留アルプスと銘打って、この先の蟻山からその先も結構ずっと続いてまして、低いながらも縦走を楽しめるようですね。
撮影機器:
感想
会社のトレラン部の忘年会として今回登りましたが、ぶっちゃけ山はオマケみたいなものでして、メインは他に2つありました。
1つは山頂で飲んだコーヒー。それもただのフツーのコーヒーなどではなく超一級品。コーヒー好きの方ならご存知ですかね?パナマのエスメラルダ農園のゲイシャと言えば文句無しに世界最高の豆と言えるソレを持参し、その場でネルドリップしてみんなでいただきました。肝心なお味の方ですが皆さん絶賛!世界最高の称号に相応しい酸味だけでない豊かな味わいでした。😋そしてモチロンお値段も世界最高レベルでして…😂でもそんな高級品を、会社の補助で運営しているトレラン部の活動費としていただけるなんて、なんて幸せなんでしょう。感謝感謝です。😁🙏
そしてもうひとつが下山後のより道の湯ですね。コチラはホームページに詳しく載ってますので、ここでの説明は割愛させていただきます。🙇♂?
今回登った蟻山ですが、オマケ程度ではありますが、一応やまなしハイキングコース百選に選定されている山でもありましたので、より道の湯から登れるしちょうどいいやと言うことでチョイスしました。😁
そして今頃になっての漸くの投稿。😅
因みに動画もあるんですが、今回は仲間内の集まりでメンバーも映っているため、公開は控えます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する