記録ID: 5039681
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
蝉沢左岸尾根ルート(バリエーションルート)(三ノ戸山・頭窓山・金平山)を登り収めてきた。
2022年12月30日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 796m
- 下り
- 829m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始めにある熊野神社の左の明瞭な道は不正解のようです。 すぐ左の開けたところから沢に降りて対岸の尾根をトラバースするのが正解っぽいです。 今回のコースはかなり不明瞭なところが多く注意が必要です。 特に危険な岩場とかはなかったです。 |
写真
自分はここを左にトラバースしたのですが不正解のルートのようでした。
途中踏み跡もテープも見失いましたが、GPSで場所を確認しながら目的の尾根に向かいます。
紛らわしい尾根が多いので注意ですね。
途中踏み跡もテープも見失いましたが、GPSで場所を確認しながら目的の尾根に向かいます。
紛らわしい尾根が多いので注意ですね。
装備
個人装備 |
スポーツタイツ
靴下
スカート
長袖シャツ
ダウンジャケット
ズボン
ヒートテック
帽子
手袋
腕時計
眼鏡
カッパ
ゲイター
タオル・てぬぐい等
着替えTシャツ
チェーンスパイク
ティッシュ
ウエットティッシュ
地図入れ
キャップランプ
計画書・地図
コンパス
ボールペン
予備電池
おにぎり
水
行動食(おやつ)
ゴミ袋
スマホ
モバイル充電器
携帯電話
コンデジ
ネックスピーカー
ぬいぐるみ
|
---|
感想
蝉沢左岸尾根ルート(バリエーションルート)(三ノ戸山・頭窓山・金平山)を登り収めてきた。
今回は少し下調べが甘かったようで、初っ端に迷いまくりました。
もっと地図を読む力をつけないとと反省!
これは来年の課題ですね(*^-^*)
他の反省点はどうも下山後の酒が多すぎる(^_^;)
ご褒美はほどほどにですね。
でも、他のやまやさんと話してると盛り上がっちゃうのよね。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する