記録ID: 505000
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						八ヶ岳(桜平〜硫黄岳〜横岳)ひさびさ晴天登山
								2014年09月06日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:19
 - 距離
 - 13.6km
 - 登り
 - 1,249m
 - 下り
 - 1,266m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:08
 - 休憩
 - 1:09
 - 合計
 - 8:17
 
					  距離 13.6km
					  登り 1,249m
					  下り 1,281m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全体的に整備されてました。横岳山頂直下の鎖場とハシゴあり。鎖場は4〜5ヶ所ありましたが、使わなくても通過できるところが殆んどでした。トラバースのところは使わないと危ないです。 | 
| 予約できる山小屋 | 
							 オーレン小屋 
											
																			 | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																タイツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																予備靴ひも
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																ハイドレーション
																地図(地形図)
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																ファーストエイドキット
																保険証
																携帯
																時計
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					天気予報を見ると土曜は長野方面は曇り/晴れ。日曜はまた天気悪いようなので、日帰りで硫黄岳と横岳へ。5時過ぎに桜平駐車場到着。登山口周辺はいっぱいですが、全体的には空いてます。
登り始めて日差しが出てきます。このまま晴れてくれれば。
樹林帯抜けて、夏沢ヒュッテまで上がると青空と雲海。いい方に天気予報外れました。森林限界まで出ると風が強いですが、景観が開けてきます。北から南までアルプスが一望。アルプス登ってる方たちも、今日は素敵な景色見てますね。
硫黄岳山頂も風強めですが、横岳・赤岳方面が一望。赤岳かっこいいですね。
しばらく休憩後、横岳に向かいます。硫黄岳から見る横岳への稜線が美しい。
硫黄岳山荘を得て北岳に登り返しです。
横岳直下までは歩きやすい登り。岩場になり鎖場が登場しますが、ほとんど鎖を使わなくも問題なく通過できます。下から見るよりずっと登りやすい。
北岳(奥の院)も人少な目。360度の景観を堪能です。風が強かった硫黄岳とは違い無風の2800mはジリジリ暑い。
一通り堪能したら、硫黄岳に戻ります。帰りのルートは赤岩ノ頭を経由します。景観的にもルートとしては、夏沢峠の方がいいですね。12時を過ぎて、全体的に薄く白い雲がかかりはじめました。やはり登山は午前中、早出・早着ですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1000人
	
								ys7808
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する