記録ID: 5052262
全員に公開
ハイキング
丹沢
高松山(最明寺史跡公園から周回)
2022年06月03日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 903m
- 下り
- 894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:47
12:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り 最明寺史跡公園から大井松田IC |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された道。舗装された道も歩く。高松山ハイキングコースの一部は高速道路の工事中で、仮設の迂回路を通る。 |
写真
感想
(2024年2月26日、記入)
前日、畦ヶ丸に登山後、道の駅足柄・金太郎のふるさとに行って、駐車。近くの地ビールレストランで夕食後、道の駅に戻って車中泊。
本日は、最明寺史跡公園の駐車場から高松山へ登る。
公園内を通った後、森の中を歩く。集落に出て、しばらく舗装道路、林道のような道を歩いた後、尺里峠から本格的な山道に入る。桜平、真弓ヶ丘(大きな真弓の木があった)、馬ノ背などの標識がある道を歩いて、高松山の手前が急な登りだった。煙っていて、頂上から遠くの景色は見えなかった。頂上で休んでいると、ヤマビルが近寄ってくるのが見えた。途中の登山道横に、ヒル注意の標示とヒル除けの塩の入った瓶が置いてあるのも頷ける。
下山は、ビリ堂、ハイキングコースのルート、旧高松分校を通って、公園に戻った。ハイキングコースの一部は、高速道路工事中のため、仮設の設備になっていた。ハイキングコースの標示板の後は、しばらく車道も歩いた。
昨日、本日と車中泊で適度な行程のトレッキングが楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する