記録ID: 5052966
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
【静岡百】びく石・高根山
2023年01月02日(月) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:23
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 1,342m
- 下り
- 971m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 6:22
距離 27.0km
登り 1,344m
下り 979m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
・道の駅宇津ノ谷峠から八十八石入口まではアップダウンのない舗装路をひたすら歩く。約13KM。その後びく石へは整備された登山道となる。びく石後も舗装路となるが、廃道?らしき道もあり枯れ葉で埋もれている。 ・蔵田バス停からの高根山はほとんど舗装路。最後少し登山道だが整備され問題無し。 ・高根山からの周遊コースは登山道となるが整備されている。一ヶ所、川の合流地点近くで分かり難い分岐があるけど、”藤枝市”に向かう道標に従えば良い。その後、しばらく歩くと舗装路の林道にでる。その後はオール舗装路なので問題無し。 |
写真
すぐ橋があり、渡るとまた通せんぼ。??通っちゃダメなの?その事が書かれた看板なし。ちなみにこの橋の床板は弱い。歩いたら少し穴が空いてビックリした。大きい穴が空いても良いようにすぐ手摺に捕まれるよう注意した。
感想
2023年の初登山です。
初旨より快晴!
久々に東海自然歩道+静岡百のルートを選択しました。
ほのぼのと歩く予定でしたが、時間に追われ走る事も多々。
相変わらずスタート遅く、かつロングなので仕方ない。
とは言え8〜9割舗装路。ですが、これはこれで歩き疲れました。
腰が相変わらず少し痛かったのですが、歩いてる時は問題無し。
下山後も良くなってる感じでした。
ケガ、故障の無い良い年だと良いな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する