記録ID: 5053707
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
恵那山(広河原ピストン)
2022年12月31日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:36
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,513m
- 下り
- 1,503m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 9:36
距離 17.3km
登り 1,513m
下り 1,513m
6:47
53分
スタート地点
16:23
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
恵那山 広河原登山道 入口にある一本橋が細くて要注意ですが、それ以外はトレースがはっきりしており、問題なかったです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
日本百名山89座目、雪の恵那山へ。秋の山計画が悪天候で軒並みキャンセルとなり、そうこうしているうちに季節はすっかり冬になってしまいました。登るなら冬にと思っていた恵那山ですが、年末の仕事と天候とレンタカーとホテルと、なんなら翌日初日の出を見てからスキーもしたいなんて考えていたら、奇跡の大晦日登山となりました。山頂では曇りでしたが、概ね好天に恵まれ、途中視界が開けるところからは南アルプスの山々がキレイに見られました。山頂での視界がほぼないのが残念ですが、雪山を堪能することができて大満足です。
ちなみに翌日(元旦)は、ヘブンスそのはらスキー場が早朝営業開始とのことで、山頂で初日の出を拝んで、即初すべりを楽しみましたー。今年もいい一年になりますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する