記録ID: 5060650
全員に公開
ハイキング
東海
米田白山&遠見山[中濃] 20230104
2023年01月04日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 363m
- 下り
- 341m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 2:11
- 合計
- 5:17
距離 6.4km
登り 363m
下り 371m
9:20
0分
さくらの森第3駐車場
9:20
0:00
7分
<西回りルート>
9:27
9:37
2分
十二曲りかな
9:39
0:00
2分
展望台分岐
10:02
0:00
5分
展望台分岐
10:34
10:39
4分
タイタニック岩
10:43
0:00
8分
鉄塔への分岐
10:51
10:57
6分
259m鉄塔手前
11:03
0:00
0分
鉄塔への分岐
11:03
0:00
22分
<東回りルート>
11:25
0:00
1分
米田白山登山口
11:26
11:34
6分
下米田さくらの森(トイレ等)
11:40
0:00
3分
さくらの森第3駐車場
11:43
12:00
9分
2座目遠見山に移動/コンビニにも
12:14
0:00
21分
前島拱渠/JR下トンネル
12:35
12:42
0分
見晴らし岩
12:42
0:00
6分
ちょっと南に
12:48
0:00
2分
下麻生城趾ため池
12:50
13:23
0分
遠見山/秋葉神社(ランチ)
13:23
0:00
16分
<尾根沿いの山道>
13:39
13:43
10分
みどりの展望台/66番鉄塔
13:53
0:00
13分
沢沿いの林道出合い
14:37
平和錦酒造前町営駐車場
歩数計 6100歩/4.0km:米田白山
6000歩/3.9km:遠見山
TOTAL 12100歩/7.9km
遠見山は
今回は2回目で 東の急登-見晴らし岩-山頂-66番鉄塔-西に下る周回
前回(1回目):2021.4/24 金昌寺側から-見晴らし岩-山頂-東の急降で+JRW川辺町
6000歩/3.9km:遠見山
TOTAL 12100歩/7.9km
遠見山は
今回は2回目で 東の急登-見晴らし岩-山頂-66番鉄塔-西に下る周回
前回(1回目):2021.4/24 金昌寺側から-見晴らし岩-山頂-東の急降で+JRW川辺町
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平和錦酒造前町営駐車場:遠見山 赤池で8:00に集合/出発し、zyisatyan車で 高速側道を小牧IC付近まで通って41号を北上し途中パン屋,コンビニによって1座目の米田白山 さくらの森第3駐車場に9:15駐車 2座目の遠見山は、平和錦酒造前町営駐車場に12:00駐車 |
その他周辺情報 | 帰りは、湯の華市場で買物をして、往路の逆ルートで16:40赤池に帰宅/解散 |
写真
感想
2023年しょっぱなの山です。予定では+権現山の3座でしたが、まあ無理せずにってことで。
正直初めて聞く山でしたが、米田白山が思いのほか見どころいっぱいの山でした、しょっぱなの十二曲がりは歩きがいが終わっての展望台、いいじゃん大展望にのんびりできますなあって今回は後があるから無理ですが天気がいい暖かいときに再び来たいなあ。
そのあとの稜線沿いにでっかい岩が、わたしじゃ乗れませんよう、二人が乗ってるのを見てるだけで十分怖いです。大きな岩の背に休憩場所もいっぱいで、こりゃ又来たくなる山でした。今度はどのルートでって、2登頂もできるみたい、今度は8の字ですなあ。
2座目の遠見山は2回目ですって、前にJRWに来た時にここをひっ付けまして。今回は逆ルートで+北の鉄塔までの周回もできて大満足。この山が納古山につながっていたなんてびっくり、今度来るならって春にこの縦走路の花がきれいって地元の常連さんに聞いたしね。
今年も山山山+ウォーキングに、なりそうですな・まあとにかく安全第一で行かなくっちゃね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する