記録ID: 5065402
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
登り初め・ガスガスでも尊い伊吹山
2023年01月06日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,176m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:58
距離 9.4km
登り 1,176m
下り 1,171m
13:43
天候 | ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
令和5年、登り初めは伊吹山からです。
てんくらAを信じて今日と決めて出てきました。まあ確かに、風は無く、気温も高めでよかったとは思いますが、、、、少しだけでも伊吹の姿を見たかったなあ。。。。
今日はずっとガスガスでして、かなり視界が狭い中での登山でした。これはきっと伊吹の神様が「足下をしっかり見て固めよ」と、今年の訓示をくださったのだと解釈しております。
帰りの車の中から、今日はじめての伊吹の山様が雲の切れ間に見えました。
また来ます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様もよい山行を!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する