記録ID: 5068801
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
【鎌倉コラボ天園】海から街から天園休憩所
2023年01月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:51
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 810m
- 下り
- 676m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 7:01
距離 23.0km
登り 831m
下り 705m
10:03
30分
スタート地点
17:04
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス | 家から徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
anby隊長は街からビートルズトレイルを経て朝比奈VR、 キキちゃんは海から名越切通しと報国寺を経て、 途中朝比奈切通しのある十二所(じゅうにそう)で落ち合い天園へ。 ma-aさんは八景から朝比奈を越えて浄明寺から鎌倉宮経由の獅子舞ルートで天園へ。 最終目的地は鎌倉天園休憩所! もちろんその後の反省会もお楽しみ♡ 週末の楽しい時間です♪ ログはキキちゃんとanby隊長を合わせてみたらよくわからない面白ルートになりました。 吉沢川源流コースは以前より格段に歩きやすくなっていました。 台風の倒木により若干ルートの変更が見られます。 以前は鎌倉最後の秘境でしたが入られる方も多くなったみたいで踏み跡の幅も広くなっていました。 それでも一般ハイキングコースよりは断然に人も少ないし静かに歩けます。 (この日はすれ違いもなし) 終始モサモサしていて展望は皆無、道標皆無、途中途中ルート不明瞭、プチ沢歩きあり。 |
その他周辺情報 | 【鎌倉天園休憩所の掟】 ・まず女将さんに挨拶してお伺いしてから入りましょう。 ・勝手にテーブルに座ると混んでいる時などは断られる場合あります。 ・公営の休憩場ではありません!個人経営の茶屋です。 何か必ず一品頼んで休憩させてもらいましょう。 ・撮りたくなる気持ちはわかりますが、お客さんがいる時に外から勝手に写真撮ると怒られます。 ・最近メニューが限定されているので、女将さんに何ができるか聞いてみましょう。 ・お昼の混み合う時を少しずらすと入りやすいです。 ・空いていてお行儀良ければ女将さんも良くしてくれますよ。(^_-)-☆ |
写真
anby隊長がまだ朝比奈のVRで遊んでいるそうなので、キキちゃんは報国寺でお線香上げてきました。(檀家)
一条恵観山荘、公開前はいつも門が閉まっていて、
たまにお茶会が開かれる時は着物姿の素敵なマダムがたくさん来ていたんだよ。
ki
一条恵観山荘、公開前はいつも門が閉まっていて、
たまにお茶会が開かれる時は着物姿の素敵なマダムがたくさん来ていたんだよ。
ki
すごく昔々は峠越えで使う道だったらしいのです。
昭和後半にはもう通らなくなり廃道に。
一般にはあまり知られてないルートで地元のボーイスカウトや地質調査の人か物好きな変なハイカーしか使わなかった。
最初通った時はヤマレコではまだレコ上がってなかった。
ほんの10年くらい前の話。
ki
昭和後半にはもう通らなくなり廃道に。
一般にはあまり知られてないルートで地元のボーイスカウトや地質調査の人か物好きな変なハイカーしか使わなかった。
最初通った時はヤマレコではまだレコ上がってなかった。
ほんの10年くらい前の話。
ki
反省会(打ち上げともいう)は行きつけのお店、
家庭的居酒屋、”鎌倉のフライパン”で。
観光客と一見さんはあんまり入れてくれないかも。
ママに聞いてみてね。
日曜休み、開店時間は不定です。
家庭的居酒屋、”鎌倉のフライパン”で。
観光客と一見さんはあんまり入れてくれないかも。
ママに聞いてみてね。
日曜休み、開店時間は不定です。
ここのおすすめは生フルーツをたっぷり使ったフルーツサワー。
いつもはキウイだったりネーブルだったりパインだったり。
今日は天園のおかみさんからもらったでっかい文旦みたいなのでママに作ってもらいました。
グレープフルーツみたいな感じでした。
ホッピーや熱燗など何でもあります。
いつもはキウイだったりネーブルだったりパインだったり。
今日は天園のおかみさんからもらったでっかい文旦みたいなのでママに作ってもらいました。
グレープフルーツみたいな感じでした。
ホッピーや熱燗など何でもあります。
3次会はこちらもお気に入りの裏小町にある日本酒バー”3oz(スリーオンス”。
隠れ家的な素敵なお店です。
オーナー厳選の北海道と秋田に限定した日本酒をショットでいただきます。
キキちゃんはいつもお任せなんだけど、お正月的なお酒出してくれました♪
観光客も大丈夫ですが、けっこうお洒落なお店です。
隠れ家的な素敵なお店です。
オーナー厳選の北海道と秋田に限定した日本酒をショットでいただきます。
キキちゃんはいつもお任せなんだけど、お正月的なお酒出してくれました♪
観光客も大丈夫ですが、けっこうお洒落なお店です。
オーナーオリジナルのおつまみ、
フライド昆布が超おすすめ!特製いぶりがっこクリームチーズでいただきます。
そんなに高くないんだけど隊長と行ったらたくさん飲むからすげー事になった。(笑)
フライド昆布が超おすすめ!特製いぶりがっこクリームチーズでいただきます。
そんなに高くないんだけど隊長と行ったらたくさん飲むからすげー事になった。(笑)
鎌倉のお店紹介その3
違う日ですが、素敵なお店なので。
鎌倉は材木座にある比内地鶏料理専門店”ごとう”さん。
住宅街にある看板のない高級焼き鳥店です。
突き出しはお洒落なカップで出される温泉卵の出汁ジュレがけ。
違う日ですが、素敵なお店なので。
鎌倉は材木座にある比内地鶏料理専門店”ごとう”さん。
住宅街にある看板のない高級焼き鳥店です。
突き出しはお洒落なカップで出される温泉卵の出汁ジュレがけ。
感想
新年のご挨拶と翌週の鎌倉天園の下見と最近ご無沙汰の吉沢川源流域ルートを歩きたいのでanby隊長と新年コラボしてきました。
1月7日の出来事です。
(レコが遅すぎる💦)
天園ではおなじみボーイフレンドアニキのma-aさんも一緒に楽しい天園新年会になりました!
ありがとうございました♡
今年もよろしくね♪
翌週も鎌倉です。
こちらのレコはただいま作成中。
鎌倉の雨でも楽しめるオイシイトコ取りコースにしてみましたのでこちらもお楽しみに♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
吉沢川源流ルート、懐かしいですね。
ヤマレコを始めた10年くらい前にkikiさんのレポで知って私も歩きました。
入口がわかりづらくて「こんなところに本当に道があるのか?」と不安になったのを覚えています。
冬に日暮れまで天園にいたら下山路はかなり寒かったのでは?
お疲れさまでした。
コメントありがとうございます😊
そしてあけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますね♪
そうそう!昔話したよねー。このルート!
当時は全然情報なくてさ。
簡単な略図しか載ってない古っい冊子と地形図睨めっこして、
ドキドキしながら歩いたの今でも覚えてます😁
天園で夕陽見たのは初めてでした。
綺麗でビックリしちゃいました!
寒さは酔ってるから、、、笑
今年は山歩きもご一緒したいですね!
また連絡しまーす!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する