記録ID: 5069536
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
雪の愛宕神社初詣 愛宕山保津峡コース
2023年01月07日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 813m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 5:12
距離 9.7km
登り 1,001m
下り 817m
天候 | 曇りのち晴れ 山頂の気温は0℃前後、風は無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。 核心部は、冒頭の壁岩急登と、荒神峠から表参道合流まで。 |
その他周辺情報 | トイレは、保津峡駅と山頂の神社のみ。 水尾の里の柚子湯と水炊きは、要事前予約。コストは5000円ー8000円くらい。保津峡駅からバス移動の場合は自治会バスもあるが、お店の送迎バスを依頼する手もあります。要事前予約 |
写真
撮影機器:
感想
冬の愛宕山は2回目。ほぼ、初詣と新年の最初の登山の定番になりつつあります。
保津峡駅からのルート、壁岩の取付は、凍結防止剤置き場です。トロッコ保津峡駅まで行ったら行き過ぎ。
今年は、昨年に比べて雪は少ない模様。僕はアイゼン無しで済ませましたが、下山時の転倒、スリップ防止のためには、チェーンスパイク程度が推奨される。
雪の愛宕神社、神職の方も親切で、Twitterで撮った写真をアップしてくれますよ。
京都の初詣としては、オススメの一つ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する