記録ID: 8982835
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
愛宕山(水尾経由~嵯峨嵐山駅着)
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:40
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 986m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 7:33
距離 18.1km
登り 986m
下り 1,028m
15:24
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にとても良く整備されており、危険と感じる場所なし。 |
| その他周辺情報 | 清滝、保津峡駅、いずれの登山口にも、又愛宕山神社にもトイレあり。 トイレ環境はとても恵まれています。 |
写真
途中、この看板のY字で左に下って沢沿いを歩いた方が、最短距離となります。(このまま真っ直ぐ車道で行くより早く水尾に着けます。)
ちなみに私はこの看板を見落として進んでしまい10分ぐらいロスしました。
ちなみに私はこの看板を見落として進んでしまい10分ぐらいロスしました。
今回は『水尾わかれ』(右折)に進まず、左へ(直進)します。
なお、このルートはちゃんと整備されて問題なく山頂まで行けましたが、看板には『行き止まり』と書かれています。
このルート登るかどうかは自己判断ください。
なお、このルートはちゃんと整備されて問題なく山頂まで行けましたが、看板には『行き止まり』と書かれています。
このルート登るかどうかは自己判断ください。
感想
今日は『仙ヶ岳』に登る準備してましたが、昨日登った方が『熊の💩を5つ見た』とのレポートをUPされていたので、急遽変更。
ヤマレコでフォローさせてもらい、いつもお山選びの参考にさせてもらっている方が参道以外のルートで愛宕山に登られていたのが気になって、同じルートで愛宕山に登ってきました。
愛宕山は2回登ったことがありますが、参道以外に登山道があるのは知りませんでしたし、水尾経由での登山も初めてでしたので、とても新鮮な気分で楽しく登れました。
なお、登山道では私たち以外1人の方としかお会いしませんでしたが、参道に合流するといつもの人気の愛宕山でたくさんの登山者がおられました。
のんびり静かに愛宕山登りたい方に水尾経由の登山道おすすめです。
愛宕山下山後は嵐山まで行ってきました。
大混雑なのは知って訪問しましたが、想像を絶する人混みで笑ってしまいました。
帰りはJR嵯峨嵐山駅から嵯峨野線に乗りましたが、比較的空いている後ろの車両でも通勤ラッシュ並の混雑。
インバウンド恐るべしでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
のりさん
kako241










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する