記録ID: 5074715
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								富士・御坂
						大平山・平尾山
								2023年01月08日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:48
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 526m
- 下り
- 516m
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 朝7時過ぎに到着、既に8割方埋まってました。下りて来た11時半頃は、ほぼ満車。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険箇所等はありません。 水ヶ久保の大平山ハイキングコース入口から大平山へ直登する道は、始めのうちどこでも歩けそうでしたが、ピンクテープの目印が多数付けられていて、それに助けられました。 東海自然遊歩道の区間は、良く整備されいますが、階段が多いので脚にきます。 大池の大平山ハイキングコース入口から長池へのショートカット道は、目印が少なく分かり難い気もします。踏み跡を外さないよう気を使いました。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																フリース手袋
																アウター手袋
																予備手袋
																予備防寒着
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																ガスカートリッジ
																コンロ
																コッヘル
																行動食
																非常食
																水(1.5L)
																水筒(0.5L/保温性)
																水筒(0.9L/保温性)
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ツェルト
																カメラ
																予備カメラ
																ラジオ
																サングラス
															 | 
|---|---|
| 備考 | もちろん、こんなに物は要りません。昼ご飯も下りて来て長池親水公園のベンチで食べました。 | 
感想
					今年は年始が高速道路休日割引の対象外のため、翌週末の成人の日の連休になりましたが、ここ最近の新春恒例にしている大きな富士山を眺める山行きで、大平山へ行って来ました。
早い時刻に大平山の山頂へ到着、誰もいない山頂で、雲の湧いてない富士山を十分に堪能できました。
風もなく日差しも心地よいので、このまま、のんびりと大平山で過ごして下りようか
とも思っていたところ、だんだん人が増えてきたほか、4駆車が2台ほど上がってきたりと、賑やかになってきました。東屋のベンチの一角をずっと占領しているのも何ですし、平尾山の方が静かかもと足を延ばしてみることにしました。平尾山にもそこそこ人がいたので、温かい紅茶で一服して直ぐに折り返し、さらに人が増えていた大平山はそのまま通過して下りましたが、平尾山から大平山までの間の途中の景色が楽しめたのと、大平山だけだと運動量がちょっと足りなかったのも解消されて、ちょうど良かったと思います。
下りてきて長池親水公園のベンチで軽く昼食を摂り、午前のうちに帰途について渋滞のない高速道路ですんなり帰宅。軽めの山歩きを気楽に楽しめ、良い行楽になりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:94人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										












 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する