記録ID: 5079490
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						大寺山〜鹿倉山
								2023年01月09日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 05:43
 - 距離
 - 21.8km
 - 登り
 - 1,208m
 - 下り
 - 1,182m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:24
 - 休憩
 - 0:55
 - 合計
 - 6:19
 
					  距離 21.8km
					  登り 1,211m
					  下り 1,201m
					  
									    					14:20
															| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						鴨沢 14:28〜15:04 奥多摩駅 640円  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					落ち葉とどんぐりが多め。 大丹波峠から下りの通行止め区間は大きな難所無し。  | 
			
| その他周辺情報 | 丹波山温泉 のめこい湯 日帰り入浴 900円 | 
写真
感想
					三連休は好天にも関わらずノープランでダラダラと過ごし残る最終日。近場にでも歩きに行こうと考えた所、年末雲取山に行った時にバスから見えた山頂の建物を思い出し、ついでに「丹波山」にも寄っておこうと始発で出発しました。
丹波行きのバスは遅めの時間なので、お馴染みの深山橋辺りから丹波まで歩く事にしましたが、青梅街道の踏破も兼ねて手前の小河内神社からスタート。ちょうど例の建物が見えてます。
鹿倉山へのハイキングコースは急登が多く落ち葉でグリップもままならない状態。時には木の枝に捕まりながら標高を稼ぎ、最初の大寺山に到着。この日はここで二名ほど見かけただけで、下山するまで一人きりです。
大丹波峠からの下りは崩落で不明瞭なものの、沢沿いを進めば問題無い感じ。GPSがズレて急斜面のトラバース後に落ち葉の急斜面を尻セードで降りましたが、ルート外れに早く気づくべきでした。
下山後は道の駅で温泉入った後、バスが来るまで食事でもしようかと思ってましたが、年末の雲取山のバス間に合わなかった事件を思い出して鴨沢まで歩く事に。8km程の道のりでしたが70分で無事リベンジを果たしました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:247人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ksase
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する