記録ID: 50845
全員に公開
ハイキング
甲信越
焼岳
2009年10月31日(土) [日帰り]



- GPS
- 07:45
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 979m
- 下り
- 989m
コースタイム
新中の湯ルート駐車場発(7:25)→下堀出合(9:01)→火口(10:09)→北峰(10:25-11:21)→→新中の湯ルート登山口着(13:18)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
30日に東海環状自動車道から東海北陸道に入り、ひるがの高原SAで車中泊。 ひるがの高原SAにはサークルKがある。 平湯温泉郷から旧国道158号に入る。 平湯のバスターミナルにトイレ。 |
写真
撮影機器:
感想
30日ひるがの高原SA車中泊。31日は4:00起床、6:30新中の湯ルート登山口着。
行動食等の食料、水1.5リットル(私)、アーモンド、おにぎり、キットカット、グミ、カップ麺。
登り、私がまたしてものろのろ(相変わらず自分の身体調整が出来ない)。
でもパートナーは待ってはくれない。
下堀出合で待ちくたびれたパートナーと合流。
そこからは景色がとても良くて写真を撮りまくりながらの登山。
数年前に乗鞍岳に行った後に、次は焼岳、と思っていて、今やっと来れました。
山頂の昼食を採ったのだが、冷たい風が吹き、持参した冷えたおにぎりは喉を通りづらかった。
そんな中、網でちくわを焼いていた方がいて、網調達を決意。
我々は焼きおにぎりにしますかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1288人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する