記録ID: 5094374
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						日和田山
								2023年01月15日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:46
 - 距離
 - 10.4km
 - 登り
 - 399m
 - 下り
 - 396m
 
コースタイム
| 天候 | 曇りのち小雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						復路:西武池袋線 飯能駅  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					2023年最初の会山行は、昨年と同じ「日和田山と高麗峠越え」としました。昨年は一人旅でしたが、今回は参加3人とまずまずです。ただ残念なのは、今日に限って「雨予想」、展望も利きそうにありません。
薄曇りの中、高麗駅を出発、日和田山を目指します。登山口の公園には子供たちがいっぱい。賑やかです。登りは男坂を行きましたが、やや岩っぽい道で登り着いた金比羅神社はまさしく展望台。霞む高層ビル群を望みますが、山々は雲の中。僅か先の山頂も今日は静かです。
下りは無理せず女坂を行きます。足元に不安がないせいか、あっという間に登山口に戻った感じです。名栗川沿いに巾着田を進みドレミファ橋から高麗峠方面に向かいます。今にも降り出しそうな雲行きを恨みながらも、途中白梅やロウバイを眺め、遊歩道に入れば侘助かと思われる花を見つけ、広々とした「ほほえみの丘」でゆっくり昼食をとり、天覧山経由で飯能駅までのウォーキングを楽しむことが出来ました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:186人
	
								satouikuo
			

							















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する