ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 510318
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

岩湧山 秋のお花を探しに

2014年09月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
6.1km
登り
618m
下り
608m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
0:50
合計
3:27
距離 6.1km 登り 618m 下り 624m
9:16
66
10:22
10:25
16
10:41
11:25
9
11:34
65
12:39
12:42
1
12:43
ゴール地点
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩湧の森第2Pに駐車
コース状況/
危険箇所等
よく整備されたハイキングコースです
ぎょうじゃの道は復旧されていましたが滑りやすい個所もあり
キツネノマゴ
2014年09月15日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/15 9:35
キツネノマゴ
シュウカイドウが見事!
2014年09月15日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
9/15 9:37
シュウカイドウが見事!
ピンクの❤
2014年09月15日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/15 9:37
ピンクの❤
黄色いボンボリが気に入った♪
2014年09月15日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/15 9:37
黄色いボンボリが気に入った♪
これは雌花ですね^^
2014年09月15日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
9/15 9:40
これは雌花ですね^^
虫さんのお家
2014年09月15日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/15 9:44
虫さんのお家
オカリナの優しい音色に包まれていました(*^_^*)
2014年09月15日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
9/15 9:47
オカリナの優しい音色に包まれていました(*^_^*)
白花もみっけ♪
2014年09月15日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/15 9:50
白花もみっけ♪
岩湧寺のシュウカイドウの周回路を散策しました^^
2014年09月15日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/15 9:52
岩湧寺のシュウカイドウの周回路を散策しました^^
きゅうざかの道から登ります
2014年09月15日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 9:56
きゅうざかの道から登ります
ヤマジノホトトギス
2014年09月15日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
9/15 9:56
ヤマジノホトトギス
ツルアリドオシの実かな?
2014年09月15日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/15 9:58
ツルアリドオシの実かな?
シコクママコナ?
ミヤマママコナとの区別がイマイチ・・・
2014年09月15日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
9/15 10:10
シコクママコナ?
ミヤマママコナとの区別がイマイチ・・・
確かに急坂だわ(^_^;)
2014年09月15日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/15 10:11
確かに急坂だわ(^_^;)
テイショウソウ
花びらのカールが可愛いね^^
2014年09月15日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
9/15 10:23
テイショウソウ
花びらのカールが可愛いね^^
ユキザサの実
2014年09月15日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
9/15 10:23
ユキザサの実
テイショウソウ
2014年09月15日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/15 10:26
テイショウソウ
コウヤボウキ 咲いてないかなぁ
2014年09月15日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 10:27
コウヤボウキ 咲いてないかなぁ
ツルリン♪
2014年09月15日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
9/15 10:37
ツルリン♪
やっとダイトレ(^_^;)
もう汗だくです
2014年09月15日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 10:41
やっとダイトレ(^_^;)
もう汗だくです
わぁ〜
暑そう(-"-)
2014年09月15日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 10:48
わぁ〜
暑そう(-"-)
マルバハギかな^^
2014年09月15日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/15 10:49
マルバハギかな^^
2014年09月15日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/15 10:50
シラヤマギク
2014年09月15日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/15 10:51
シラヤマギク
センボンヤリ
2014年09月15日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 10:51
センボンヤリ
見た目は秋だけど〜
あぢ〜(+o+)
2014年09月15日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
9/15 10:52
見た目は秋だけど〜
あぢ〜(+o+)
キキョウの群生はハギとススキにバトンタッチしていました
2014年09月15日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 10:57
キキョウの群生はハギとススキにバトンタッチしていました
ハバヤマボクチ
2014年09月15日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 10:59
ハバヤマボクチ
これって蕾?
2014年09月15日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/15 10:59
これって蕾?
沢じゃないけどサワヒヨドリ?
2014年09月15日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/15 10:59
沢じゃないけどサワヒヨドリ?
山頂は賑わっていました
2014年09月15日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
9/15 11:00
山頂は賑わっていました
金剛山
2014年09月15日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
9/15 11:00
金剛山
2014年09月15日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/15 11:02
フシグロ
2014年09月15日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 11:05
フシグロ
2014年09月15日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 11:06
なかなかいい眺め^^
2014年09月15日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
9/15 11:07
なかなかいい眺め^^
2014年09月15日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 11:07
偶然の賜物
とんぼが写ってる!
2014年09月15日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
9/15 11:16
偶然の賜物
とんぼが写ってる!
たしか山頂は火気厳禁だったよね・・
仕方なく行動食のみでガマン(-"-)
皆さん 美味しそうにお弁当食べてる・・・
2014年09月15日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
9/15 11:29
たしか山頂は火気厳禁だったよね・・
仕方なく行動食のみでガマン(-"-)
皆さん 美味しそうにお弁当食べてる・・・
オトギリソウ
2014年09月15日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/15 11:42
オトギリソウ
2014年09月15日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/15 11:45
ツニンジン
2014年09月15日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
9/15 11:50
ツニンジン
さぁ下山しましょ(^^♪
2014年09月15日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/15 11:53
さぁ下山しましょ(^^♪
チヂミザサ
2014年09月15日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/15 12:00
チヂミザサ
いわわきの道から下山します
2014年09月15日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 12:08
いわわきの道から下山します
ピンクっぽいアキチョウジ
2014年09月15日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/15 12:10
ピンクっぽいアキチョウジ
コレ ヌスビトハギと思ってたんですが
2014年09月15日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 12:12
コレ ヌスビトハギと思ってたんですが
白花のアイチョウジ
2014年09月15日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 12:12
白花のアイチョウジ
クサアジサイ
2014年09月15日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/15 12:17
クサアジサイ
コレ 何だろ?
2014年09月15日 12:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 12:20
コレ 何だろ?
ミカエリソウ
2014年09月15日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/15 12:23
ミカエリソウ
アキノギンリョウソウ
2014年09月15日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/15 12:26
アキノギンリョウソウ
通れそうなのでココを下りてみましょう
2014年09月15日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 12:32
通れそうなのでココを下りてみましょう
ミズタビラコ
2014年09月15日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/15 12:43
ミズタビラコ
涼しそう^^
2014年09月15日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/15 12:47
涼しそう^^
もうすぐ合流
2014年09月15日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 12:55
もうすぐ合流
2014年09月15日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 12:56
2014年09月15日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 12:58
色んなコースがあるんですね^^
また今度歩いてみよ♪
2014年09月15日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/15 12:58
色んなコースがあるんですね^^
また今度歩いてみよ♪
戻ってきました
2014年09月15日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/15 13:01
戻ってきました
帰り道 大好きなツルボを見つけて
2014年09月15日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
9/15 13:20
帰り道 大好きなツルボを見つけて
2014年09月15日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
9/15 13:20
2014年09月15日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9/15 13:20
2014年09月15日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/15 13:21
2014年09月15日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/15 13:21
2014年09月15日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
9/15 13:22
白花のツルボ?
2014年09月15日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
9/15 13:22
白花のツルボ?
撮影機器:

感想

連休3日目 今日はひとりでお山に行ってみよ〜(^o^)丿ってひとりで登ったことがあるお山って三峰山と伊吹山だけ・・ん〜どっちも気分的に違う感じだし・・
お花も気になる岩湧山に行ってみることにしました
出発時は雲に覆われてアレレ?な感じでしたが、岩湧山の上空は青空が広がってる^^
岩湧の森第2Pに駐車して満開のシュウカイドウを見ながら出発します
きゅうざかの道からお花を探しながら登っていきますがお花は・・・?
ココロ折れそうになった頃 テイショウソウのお花に励まされながらダイトレに合流
植林帯は涼しい〜けどそこを抜けると 見た目には秋の景色が広がってるんですが
容赦なく照りつける日差しは厳しい残暑そのもの(~_~;)
山頂は多くのハイカーさんで賑わっていました
日陰のない山頂ではあまりゆっくりできず 下山の途へ
多くのハイカーさんとすれ違う岩湧山
一人歩きも不安なく楽しめました(*^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人

コメント

ゲスト
フローラさん、こんにちは。
シュウカイドウとてもかわいいお花ですね。
見つけたら
モチベあがっちゃうかもです。
2014/9/16 17:46
Re: フローラさん、こんにちは。
namiさん こんばんわ
これだけ群生していると見事ですね
namiさんも見に行ってみてください
2014/9/16 23:31
三連ちゃん!
三日連続!パワーあるね!
夏から秋の花に変わってきましたね。自分も行きたかったなぁ
やっぱり山頂は火あかんの?気をつけます
2014/9/16 21:33
Re: 三連ちゃん!
momofくん こんばんわ
初日以外は短時間山行なので
山頂からこの前の林道を下っていわわきの道へ行けばよかったと途中で気付いてん(^_^;)
ちょっと心残り・・
また今度のお楽しみにしとこ
この日はだれも火は使ってなかったような?
どうなのかなぁ
2014/9/16 23:37
3日連続、凄い!
multifloraさん、おきばりやす、ですね。

これから秋本番、赤や黄を楽しめる、また良い季節です。
大峰の山々も真っ赤に燃えるのでしょうね。

3連チャンでは済まなくなるかも・・・。
2014/9/20 11:33
Re: 3日連続、凄い!
yoshikun1さん
お天気が良かったらジッとしていられません
すでに色づき始めた気の早い木もありますので紅葉の季節も忙しいですね〜!
ぜひぜひ大峰の紅葉も見に来てくださいね♪
2014/9/20 12:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら