記録ID: 5108233
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						二子山(鎖が撤去されたスリル満点の岩山)
								2023年01月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:25
 - 距離
 - 3.3km
 - 登り
 - 499m
 - 下り
 - 502m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ほぼ全区間に滑落・落石の危険あり。岩場での凍結なし。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																ヘルメット
																長袖シャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																ガイド地図(ブック)
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																無線機
															 
												 | 
			
|---|
感想
両神山の八丁尾根で岩場の楽しさを知って以来、登りたくてうずうずしていた二子山をついに訪れることができた。鎖が撤去された急峻な岩場ということで緊張して臨んだが、落ち着いて三点支持をキープしていたら恐怖を覚えることなく登頂することができた。駐車場からすぐにアプローチできるのにここまで登り応えのある山は他に知らないので、また来ることになりそう。
					熊動画を見るまで知らなかった二子山。両神山を登ってからこの手のファンキーな岩山に登りたい欲が高まっていた。
efuzawaに作ってもらったコースを見ると、ふむ、上級者コースである。
やったろうやないかい、と前日の夜に登山動画を見たところ、ビビって中々眠れず。(後悔
個人的には西岳の長い登攀よりも、稜線歩きからのほぼ垂直の鎖場にビビりちらかしました。
今では良い思い出です。
取っ掛かりは最初から最後までしっかりしているので、慎重に足を進められれば踏破できる山だと思う。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1191人
	
								efuzawa
			
								koziura
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する