記録ID: 5115415
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						刈寄山ほとんどアスファルト歩き
								2023年01月22日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:58
 - 距離
 - 17.9km
 - 登り
 - 741m
 - 下り
 - 750m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					若干の泥濘あり。 登りは急登に落ち葉多く歩き辛い。 蜘蛛の巣もあり顔にかかる。 藪漕ぎ迄は行かないが小枝がうざい。  | 
			
| その他周辺情報 | 武蔵五日市駅併設のカフェで昼食。 地ビール飲み比べでほろ酔い。  | 
			
写真
感想
					久しぶりに武蔵五日市駅からの山歩きでした。
目指すは戸倉三山コンプリートでしたが、刈寄山のみで断念。やはり腰の調子が悪いのと靴の相性が良く無い😭。
靴だけに苦痛、何とかならんかな。😓
とは言え、前回に引き続き静かな山歩きを堪能。
人が少ないだけに登山道も少し不明瞭。
なんだか、以前歩いた様な気がすると思っていたら、山歩き始めた頃のにがむしゃらに歩いていた登山道を少し歩いていました。😁
小枝も身体に纏わりつくし蜘蛛の巣も有り。
こちらも東電さんが工事のために歩く道の様でした。
刈寄山付近でトレランの方2名とすれ違ったのみでした。
刈寄山山頂あたりで富士山かひょっこり。やはり、富士山見えると嬉しい。😁
次回は臼杵山側から市道山あたりを目指そうと思います。
下山後は武蔵五日市駅に併設されたカフェでクラフトビールの飲み比べセット1450円と店員さんおすすめのサンドウィッチ900円でお昼ご飯でしめました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:191人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								まめぞう
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										
















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する